おはなし会(2月12日)
お昼休みに、図書室で「おはなし会」が開かれました。
今日は紙芝居「トラよりつよいカエルくん」と「ぶす」「どうぶつしんちょうそくてい」の2冊の本のお話をしていただきました。 低学年を中心に50名近くの子どもが参加し、目を輝かせながらお話を聞いていましたよ! 子犬のワルツ(1年音楽) (2月12日)
1年生は音楽の学習のまとめとして合奏の練習を始めました。
「子犬のワルツ」を鍵盤ハーモニカや木琴、カスタネットなどを使って、演奏します。 これまでの音楽の学習は教室で行うことが多かったのですが、楽器を多く使うということで、音楽室で練習をしています。 子どもたちは班ごとに練習しており、グループで息の合った演奏にしようと頑張っています! 大きくなった自分のことをまとめよう(2年生活科) (2月12日)
2年生は生活科で「大きくなった自分のことをまとめよう」という学習をしています。
2年生も終盤になり、この1年間でできるようになったことを振り返ります。 思い返せば、知らず知らずのうちに頑張っていたこと、できるようになったことがたくさんありますね。 「そういえば、こんなことができるようになったなぁ…」 と、しみじみとした様子で振り返る子どもたちは少し恥ずかしげでしたが、少し誇らしげでもあり、とても輝いたいい表情をしていました! 児童会活動(児童会委員)(2月12日)
休み時間に多目的室に集合したのは5年生と4年生の児童会の子どもたち。何が始まるのかと覗いてみると「それはゲームの方が喜んでくれるんじゃない?」「気持ちが伝わるように丁寧に描こうよ」と打ち合わせをしていました。大好きな6年生の卒業に向けて、在校生たちもサプライズで何か計画しているようです。大人に言われたことをこなすのではなく、自分たちで話し合ったことを計画的に実行する。授業だけではなくこのような活動も子どもたちの成長を支えています。
版から広がる私の世界(6年)(2月12日)
6年生は図画工作科で自分の顔を木版画にしています。卒業の日が迫ってくる中でもう一度自分のことを見つめなおし作品を作っています。先週には美術館見学に行ってきたこともあり、自分なりの感じ方、表現の方法を大切に仕上げていきます。自分の事を大切に、周りの人を大切にできる人に成長してほしいです。
|
|