今日の朝ごはんやさん(2月25日)
今日の朝ごはんやさんのメニューです。
ごはんにひと手間かけていただき、カレー味をつけていただきました。 今日は本来であれば3月の「朝ごはんやさん」の申込日だったのですが、コロナウィルスの感染症対策が取られることとなり、3月実施分(3/2〜3/23)については中止となりました。 4月以降については、状況に合わせて対応していくとのことです。 おもちゃランド再び…(3年) (2月21日)
3年生は、学習参観の日に披露する「おもちゃランド」の制作に取り組んでいます。
この「おもちゃランド」、実は2年生のときにも生活科の学習として制作をしていますが、今回は理科の学習のまとめとして、3年生の理科で学習した風や磁石、電気の力を利用したおもちゃを作っています。それぞれの特性を使って、楽しいおもちゃをいかに作るか、子どもたちの発想と行動力の見せ所です! 英語 (6年)(2月21日)
6年生の英語の授業。今日のテーマは「My Best Memory」あなたの一番の思い出は何ですか?と英語で質問し、6年間を思い返しながら答えていく授業でした。さすがは6年生、これまでの英語学習の積み重ねもあり、自信をもって答えていました。友だちの発音が違っていても笑顔があふれ「なんでやねん!ちゃうやん!!」と英語の授業でもツッコミだけは大阪弁。中学校へ行っても楽しみながら意欲的に英語の学習を進めてほしいと思います。
今日の朝ごはんやさん(2月21日)
今日の朝ごはんやさんに「お粥さん」が登場!
あったかいお粥さんに、塩昆布や鮭そぼろ、お漬物などをバイキング形式でのせて、いただきます。 子どもたちにお話を聞くと、お粥さんは風邪をひいたときに食べることがあるぐらいでほとんど食べたことがないとのこと。 一口食べると 「美味しい!」 とおかわりする子もたくさんいましたよ! 窓をひらいて(2年図画工作) (2月20日)
2年生は図画工作の時間に「カッターナイフ」を使う練習をしています。
「カッターナイフを使うのは初めて」 という子がほとんどの中、練習を重ねていくと安全面にも気をつけながらどんどん上達していき、今ではまっすぐに切ったり、細かな切り取りも上手にできるようになりました。 今はその技術を使って(?)、画用紙に切り込みを入れていくつもの窓を作り、「窓をひらいて」というタイトルで作品を作っています。個性あふれる窓がたくさん並び、どんな作品に仕上がるか楽しみです。 |
|