明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

歌唱指導

画像1 画像1
本年度、本校では朝の児童集会を活用して音楽集会を予定しています。
合唱を通して、
○自分を表現する力の育成
○豊かな心の育成
○絆を紡ぐ意識の育成
を行っていきたいと思います。


ICT機器を活用した授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校は大阪市ICT活用事業のモデル校にあたっています。
他校に先駆けて、電子黒板・授業用パソコン・書画カメラがすべてのクラスに常備されています。
また、授業用パソコンにはすべての教科のデジタル教科書も入っています。

本校では、こういった機器を活用しながら、授業を行っています。

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は6年生の
『全国学力・学習状況調査』
でした。

1時間目に国語
2時間目に算数
3時間目に生活に関する質問紙

子どもたちは最後まであきらめず
一生懸命がんばりました。

4月後期生活目標

画像1 画像1
4月後期の生活目標は
『よい姿勢で きちんと 話を聞こう』
です。

話を聞く姿勢は集中力の向上につながります。

話しを聞くよい姿勢
○話をしている人の方を向いて聞く
○話をしている人の目を見て聞く

ご家庭でもご協力よろしくお願いいたします。


地域班編成・集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5時間目は避難訓練

避難訓練といっても火事や地震の訓練ではありません。
今日はいざというときに安全に素早く下校するための
地域班編成と集団下校の訓練です。

たくさんの地域の方々の協力を得て
いざというときのためにしっかりと訓練できました。

ご協力いただいた地域のみなさん
ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式
3/20 春分の日