家庭向け学習教材データの案内
大阪市教育委員会より子どもたちが授業を十分に受けることができないことによって、学習に著しく遅れが生じることがないよう、家庭向けプリント配信サービス「問題データベースプリントひろば」の利用案内がありました。つきましては、担任より配付しております課題に加えて、必要なご家庭はホームページ(右下)「お知らせ」にある家庭向けプリント「ご利用ガイド」を参考にご活用ください。なお、ユーザーIDとパスワードは、はなまるメールにてお知らせします。
【お知らせ】 2020-03-03 17:18 up!
家庭向け学習教材
お知らせの「家庭向けプリント」をクリックすると、以下のような画面が表示されます。
【お知らせ】 2020-03-03 17:17 up!
新型コロナウイルスの対応について
報道等で既にご存知の方もおられると思いますが、昨日大阪市内で未就学児の感染が確認されたのを受け、大阪市新型コロナウイルス感染症対策本部が立ち上がっています。
学校休業に関して、いろいろ各ご家庭で対応されていることと思います。
医療に従事されている保護者の方以外に、低学年などでどうしても一人で留守番をさせないといけない場合など、やむを得ない場合は、学校でお預かりすることも考えております。月曜日にご相談ください。但し、濃厚接触を避ける(2m以内には近づかない)ことは、学校では限界があることもご理解ください。
子ども達やご家庭の皆様の健康をお祈りいたします。
校長
丹羽和江
【お知らせ】 2020-02-29 18:51 up!
1年 算数
三角形を使っていろいろな形を作ったり、できた形が何を表しているかを考えたりしました。具体物を使っての数学的な操作を大切にしています。
【低学年】 2020-02-29 12:12 up!
5年 国語
「大造じいさんとがん」の学習のまとめをしました。結末の場面を読み、登場人物に対する印象の変化についてワークシートに書き表しました。
【高学年】 2020-02-28 22:52 up!