学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

加美東小学校より、愛を込めて。(3月14日掲載)・・・10

「あの日、あの時の加美東小学校の様子」

〜6年生を送る会(後半)〜

合唱曲は、GReeeeNの「贈る言葉」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

加美東小学校より、愛を込めて。(3月14日掲載)・・・9

「あの日、あの時の加美東小学校の様子」

〜6年生を送る会(後半)〜

最後は、6年生から在校生に向けた呼びかけと歌です。
1年生から5年生までの、それぞれに向けたメッセージは、とても心に響く内容でした。
「1年生… いつもニコニコ、私たちを優しい気持ちにしてくれて、ありがとう!」
最後に「加美東小SDGsを忘れないでください!」と力強く呼びかけ、加美東小学校がいつまでも平和で安心できる居場所であってほしいという願いが伝えられました。
「後のことをよろしく。」
5年生に、バトンを託します。

ビデオ映像で振り返る、あの感動をもう一度。
   ↓
6年生による呼びかけ

※ビデオ映像はご家庭のパソコンではご覧いただくことができますが、スマホや携帯ではご覧いただけないことがありますので、ご注意ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

加美東小学校より、愛を込めて。(3月14日掲載)・・・8

「あの日、あの時の加美東小学校の様子」

〜6年生を送る会(後半)〜

6年生による合奏「宿命」
息ピッタリの力強い演奏は、在校生の胸に深く刻まれたことでしょう。

実は、この合奏は最後の参観日「旅立ちの会」で、6年生の保護者の皆さんの前で披露する予定でした。
突然の学校休業が決まり、急きょ送る会で演奏しました。
保護者の皆さんに見てもらいたかった姿…
聴かせかかった音の響き…
その思いの一端をお届けします。

ビデオ映像でご覧ください。
家族の皆さんから、頑張った6年生に感想を伝えてあげてくださいね。
   ↓
6年生による合奏 ♪宿命

※ビデオ映像はご家庭のパソコンではご覧いただくことができますが、スマホや携帯ではご覧いただけないことがありますので、ご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

加美東小学校より、愛を込めて。(3月14日掲載)・・・7

「あの日、あの時の加美東小学校の様子」

〜6年生を送る会(後半)〜

「宿命♪」

届け!
奇跡じゃなくていい
美しくなくていい
生き甲斐ってやつが光り輝くから
切れないバッテリー
魂の限り
宿命ってやつを燃やして
暴れ出すだけなんだ

ただ宿命ってやつをかざして
立ち向かうだけなんだ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

加美東小学校より、愛を込めて。(3月14日掲載)・・・6

「あの日、あの時の加美東小学校の様子」

〜6年生を送る会(後半)〜

6年生による合奏「宿命」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 臨時休業
3/17 臨時休業
3/18 卒業式(6年生のみ登校)
3/19 臨時休業
3/20 春分の日

いじめ防止基本方針

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

ビデオ