井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

11/7 2年学年集会

 今日は「職場体験」についてのお話でした。
 2年生は11月14日(木)・15日(金)の2日間、学校を離れ、各事業所で職業体験をします。
 ご協力くださる事業所の皆様、ありがとうございます。
 「仕事の体験をする」ことで今後の進路を考えるための多くの気づきが生まれ、今後の進路学習にいかすことができると思います。
 よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/6 研究授業

 1年の英語、2年の美術、3年の数学で研究授業を行いました。
 全教員がいずれかの授業を見て、その後に研究協議をしました。
 授業の良かったところや反省点を出しあい、お互いの授業力の向上に努めました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のメニューは「揚げ鶏のねぎだれかけ・もやしの柚子の香和え・含め煮・ご飯・牛乳」の5品です。
 ご飯がよく進むメニューです。

 ご飯をよそう手つき、含め煮をおわんによそうお玉の角度、絶妙です。

 この後、揚げ鶏とから揚げと竜田揚げとフライドチキンの違いについて、薀蓄(うんちく)を傾けたいと思います。
 興味のある方はこの下の「続きはこちら」をクリックしてください。
続きはこちら

11/6 2年女子 体育の授業

 こちらは体育館でバレーボールです。
 オーバーヘッドパス、アンダーハンドパスの練習です。
 ボールが高く上に上がるように意識しています。

 試合は2週間後ぐらいでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 2年男子 体育の授業

 格技室で柔道の授業をしています。
 攻め手と受け手に分かれて攻防戦です。
 畳上に腹ばいになった受け手をひっくり返したら攻め手の勝ち、ひっくり返らなかったら受け手の勝ちです。
 試合時間は10秒です。
 白熱した戦いがあれば秒殺のケースもあり、見てる方は面白かったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

いた中だより

学校評価

ほけんだより