学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

北恩加島地域防災訓練3

日頃から防災についての知識や体験をしておくことはとても大切だとあらためて感じることができました。



iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

北恩加島地域防災訓練2

地域のみなさんや子どもたちも集まり、みんなで訓練をすることができました。




iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北恩加島地域防災訓練1

今日は、北恩加島小学校で地域防災訓練が行われました。備蓄倉庫の場所を確認し、毛布と物干し竿を使った救急搬送の仕方、煙体験、救命救急のビデオをみました。


iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日 給食

画像1 画像1
11月1日の献立
☆中華丼
☆もやしの中華あえ
☆りんご
☆牛乳

「中華丼」は、豚肉、うずら卵、旬のはくさい、たまねぎ、たけのこ、にんじん、にら、しょうがを使用し、塩、こしょう、こいくちしょうゆ、中華スープの素で味付けし、最後にでんぷんでとろみをつけます。この献立は、うずら卵の個別対応献立です。
「もやしの中華あえ」は、もやしは焼き物機で蒸し、砂糖、米酢、こいくちしょうゆ、ごま油を合わせたタレをかけ、いりごまをふり、あえます。
これに、1/4個のりんごを組み合わせています。

今日は、3年1組がランチルームで給食をいただきました。
みんな楽しく、おいしくいただきました♪

10月31日 給食

画像1 画像1 画像2 画像2
10月31日の献立
☆豚肉と野菜のケチャップソテー
☆スープ
☆スイートポテト
☆食パン  ☆ソフトマーガリン
☆牛乳

「豚肉と野菜のケチャップソテー」は、豚肉、たまねぎ、ピーマンをいため、塩、こしょう、ケチャップ、ウスターソースで味付けします。
「スープ」は、鶏肉を主材に、キャベツ、にんじん、コーン、青みにパセリを使用しています。
「スイートポテト」は、煮崩れるくらいまで柔らかく煮たさつまいもに、砂糖、バター、牛乳、クリームを加えて煮たものを、ミニバットに入れて焼きます。

今日は6年2組がランチルームで給食をいただきました。
みんな楽しく、おいしくいただきました♪


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 臨時休業
3/17 臨時休業
3/18 臨時休業 ・〔第98回卒業式〕
3/19 臨時休業

お知らせ

学校だより

北恩加島小学校いじめ防止基本方針