全体練習 2回目今日の全体練習は、全校児童でおこなう「大玉おくり」と応援合戦の練習をしました。 5・6年生の人たちが昨年までの経験を活かしてリードしてくれました。応援合戦の声も大きく、応援歌もしっかりと歌えていました。本番での活躍が楽しみです!! 練習後には全員で石ひろいをおこないました。少しでも安全な運動場になるようにみんなで協力してがんばって拾いました。 サーーーーー!!(5・6年生)5・6年生の団体演技の練習、熱く熱くがんばっています! ソーラン節は、一つずつの技の動きを細かく再確認。 腰を低く構える姿、カッコよくなってきています。 今日は最後に少ない人数ずつで演技を披露しあいました。 見ている時にもしっかり声を出している子が多くいて、熱心さが伝わってきましたよ! 2万アクセス突破!毎日、たくさんのアクセス、本当にありがとうございます。 本年度、香簑小学校ホームページがまたまた進化しています。 配布文書のカテゴリー欄が、昨年度より増えています。 日々の学校日記だけでなく、保護者へのお知らせやお便り、学校の取り組みなどがチェックできます。 今後も子どもたちの様子やお知らせなど、さまざまなことをお伝えしてまいります。 ホームページをご覧になっておられない保護者がおられましたら、是非、お伝えください。 これからも香簑小学校ホームページをよろしくお願いいたします。 もしゃもしゃ(6年生)図画工作科では、「模写〜東海道五十三次」に取り組んでいます。 社会科で江戸時代に花開いたことを学習した「浮世絵」。 あまり触れる機会のなかった日本画をしっかりと見て、画用紙に同じように描いていっています。 出来上がった作品は、11月の作品展に展示予定です。 絵画は一人一点なので、もう一作品の方を展示する子もいそうです。 もう一方の作品は、10月に製作開始予定です! 実習生、がんばっています!今日の2時間目、中島先生が1年1組で算数の授業をおこないました。足し算の学習でした。 子どもたちといっしょに勉強できるのもあと1週間。運動会が最後の実習日です。 教育実習生は香簑小学校の卒業生です。「かみのっ子」を学校は全力で応援します。 最後まで一生懸命、がんばってください!! |