☆KAMINO151 3学期は翌年度に向けての「0学期」として準備の学期!日々を大切にしよう☆

調査隊部屋も心もきれいに 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月22日(水)

調査隊の研究所(教室)はいつもきれいです。
研究所がきれいでないと気持ちよく
学習ができません。

「机は拭く」ではなく、「机は磨く」が基本!!
床も磨きます!!

こんな素敵な調査隊がたくさんいます。
がんばって〜がんばって そうじ!!

歴史の動画も活用中です(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月22日(水)
社会科では、「大陸に学んだ国づくり」について学習をしています。

授業のの最後にまとめとして、教室の大型テレビを使ってNHK for school「歴史にドキリ」を見て学習を深めました。

俳優の中村獅童さんが、歴史の登場人物になりきり、語ったり歌ったり踊ったりと分かりやすく解説をしてくれます。ちなみに作曲は前山田健一(ヒャダイン)さんが手がけています。

教科書や資料集に出てこなかった新しい情報を、動画を見ながらノートに書き込んでいく子もいました。

These are presents for you!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月22日(水)、
修学旅行に向けた取り組みを行っています。

昨日は、2日目の英語インタビューの時に使う、インタビューカードとプレゼント用の折り紙の作品づくりをしました。

得意な子は、班の他の子に折り方を教えてあげていましたよ。
よろこんでもらえると嬉しいね!

みんなの影で支えてくれる人 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5月21日(火)

かみの調査隊は、本日栄養指導の先生の
授業を受けました。
1組は昨日20日(月)に活動しています。

調査隊の体を支えてくれている給食!!
その給食は、どうやって作られているか。
どんな思いを持って作られているか知りました。

本日の給食から、少しずつ苦手な食べ物にも
挑戦しました。

給食にかかわらずどんなことにも頑張りましょう!!

重要 心臓検診のお知らせ!! 1年生

画像1 画像1
心臓検診のお知らせです。
5月23日(木)に心臓検診があります。

この日を欠席されますと、近日に行われる他校での受診になります。
(その日程は、また後日お知らせになります。)

その場合は、交通費は保護者負担になります。
なるべく休まないよう体調管理の方よろしくお願いいたします。
検診時間は9時からになります。
遅刻されますと、受診ができませんのでご注意下さい。

他の保護者の皆様への拡散もしていただけると
担任はものすごくうれしくなります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)