スポーツテスト〜立ち幅跳び〜(5年生)立ち幅跳びの測定では、後ろに手がついたり お尻がついたりしないように気を付けました。 しっかりと膝を曲げ、腕を大きく振って できるだけ遠くへ跳べるように頑張りましたね★ スポーツテスト〜長座体前屈〜(5年生)スポーツテストでは柔軟の測定も行います。 測定前の準備体操では、森先生から 「体が柔らかくなる魔法」を教えてもらいました。 自分の順番が回ってくるギリギリまで 魔法をかけている子どももたくさんいました。 スポーツが得意になるためにも 毎日ストレッチなどを習慣化していきましょうね! スポーツテスト(4年生)今日の体育はスポーツテストの50m走をしました。 2回目は1回目より記録が落ちることが多いですが、 記録が伸びた人もたくさんいました! 次はシャトルランの記録を取ります。 3年生 社会科で方位の学習をしています。今日はとっても良いお天気でしたね。☀ みんなで外へ行こう!!!!ということで、運動場の真ん中✿ 中心へと行きました。 そして方位を調べ、 「東西南北に何があるのか」 をノートに記録しました。 子どもたちは頑張ってノートを書いたので、ご覧ください。 3年生の理科 ホウセンカとマリーゴールド!!!
5月16日(木)、
今日の授業では、 ホウセンカとマリーゴールドの種を配りました。 ホウセンカの種では、あまり驚いておらず 普通の反応…………✿ しかし、マリーゴールドの種を渡すと 「先生!これ種ちゃうやろ?うそやんな?」 「なんか、開きそう」 「この種からほんまに芽出る?」 などなど、たいへんそわそわしておりました… ノートに種と子葉の様子をスケッチしました。 また気付いたことも文章で表現しました。 |