手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

ひまわりタイム 1月30日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のひまわりタイムでは、チューリップの球根植えをしました。土を耕して畝を作り、1人2個ずつ植えました。

4年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、オリックスバッファローズの訪問授業が4年生でありました。
 実際にゲームに移る前に、野球を知らない子にもルールがわかるように説明があり、1組、2組とも紅白に分かれてゲーム形式で行いました。

給食調理員さんへ感謝のお手紙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童集会で、給食委員会の児童から給食調理員さんへ、全児童を代表して感謝のお手紙を渡しました。
 その後、給食調理員さんお二人からそれぞれ児童にお話をしてもらいました。

調理実習 「ごはんとみそしる」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月29日(水)5年生は2度目の調理実習をしました。献立はごはんとみそしるです。
 ごはんは炊飯器ではなく、半透明の鍋で作り、米や水の様子がよく分かり、どの班もおいしく炊けました。「家よりおいしい」「おこげがいい感じ」といってました。
 みそしるは大根、油揚げ、ねぎを実にして、煮干しでだしをとりました。みそしるも「うまい、うまい」と大絶賛。だしをとった煮干しもおいしいといってパクパク食べていました。とても充実した実習でした。

日本語教室1月29日3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年からきた3年生の二人
昨日、とうとう1年生の漢字80字の学習が終わりました。

さっそく今日から2年生の漢字学習に入っています。
2年生は160字あります。今日は「晴れ・雪・雲・星」天気にまつわる4文字です。
「雨って感じ入ってる〜」ってがんばっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 臨時休業
3/17 臨時休業
大和田幼稚園卒園式
3/18 第56回卒業式
3/19 臨時休業
3/20 春分の日

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ