4年生 体育

画像1 画像1
5月は新体力テストの期間です。
各学年、体育の時間に種目の測定をしています。
4年生は、反復横跳びと長座体前屈を測定しました。

1年生 あさがおのたねをまこう

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生があさがおの種をまきました。植木鉢に土を入れ、種をまき、ていねいに土をかぶせていました。どんな芽がでるのか楽しみですね。

2年生 タブレットPCを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
2人1組でタブレットPCを使って学習しました。起動し、ログインしたり、カメラで友達を撮影したりしましたが、昨年度の積み重ねがあり、スムーズに活動することができました。

いじめについて考える日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、「いじめについて考える日」です。
 全校朝会では、校長先生から、いじめについて考える日が始まった経緯や、いじめとはどんなことかについてのお話がありました。そして、「一生、絶対に人に言われて嫌なことを言わない。人にされて嫌なことをしない。」ということを繰り返し確認しました。
 各学級でも校長先生のお話を受けて、発達段階に応じた話を担任からしたり、いじめについて学級で話し合ったりしていました。

PTA予算委員会・全委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさんの方にご参加いただき、今年度の計画などを話し合いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 卒業式準備
3/18 卒業式
3/20 春分の日

学校だより

交通安全マップ

全国調査

新型コロナウイルス感染症対策関連