6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

運動会の絵2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会を支える「技」は、いろいろなところで発揮されています!

運動会の絵1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会に向けて、プログラムに載せる絵を募集していました。玄関ホールに掲示しています。力作ぞろいです!!

1年 体育

画像1 画像1
「はじけろ!マスカット!」
カラフルなミニポンポンをつけて、弾けるように踊っています。隊形の変化がたくさんあります。明日持ち帰る学年だよりに立つ位置などを示しています。ご確認ください。

4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教育実習生のM先生の授業です。「ごんぎつね」で、「なぜごんはつぐないを続けたのだろう」という課題について考えました。グループで自分の考えを伝え合い、深めています。

2年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教育実習生のN先生が、大きい数の筆算についての授業を行いました。二桁以上の数の筆算は初めてですが、今までと同じように一の位から順に計算していけば良いことを学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

がんばる先生

運営に関する計画

働き方改革