学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

2年生 いのちのたんじょう・・・7

赤ちゃんのお世話は、24時間休む間もなく続きます。
子どもたちは休み時間になると、赤ちゃんを連れて散歩に出かけます。
風邪をひかないように、自分の上着をおくるみにして赤ちゃんに着せている子もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 いのちのたんじょう・・・6

赤ちゃん(人形)が完成すると、名前をつけて話しかけていました。
お母さんのような優しい顔で。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 いのちのたんじょう・・・5

赤ちゃん(人形)を作っている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 いのちのたんじょう・・・4

赤ちゃん(人形)を作っている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 いのちのたんじょう・・・3

赤ちゃん(人形)を作っている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 臨時休業
3/17 臨時休業
3/18 卒業式(6年生のみ登校)
3/19 臨時休業
3/20 春分の日

いじめ防止基本方針

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

ビデオ