令和6年、学校創立111年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

【5年生 林間学習】3日目

 おはようございます。3日目・最終日の朝を迎えました。
 最終日の主な活動は、カートンドック体験(朝食)・魚つかみ・清掃活動です。今日も、たくさんの経験ができそうです。

林間学習11

画像1 画像1 画像2 画像2
3日目 朝会
清掃活動

林間学習10

画像1 画像1 画像2 画像2
ナイトハイク

【5年生 林間学習】

 2日目も、みんな元気に活動できています。活動に参加できないほど、体調を崩している子どもはいません。
 午後3時ごろより、今日の夕食となるカレー作りを行いました。みんな協力しながら活動を進め、午後5時ごろには、夕食を済ませ、片付けを始めました。
 今は、今日一日の汗と疲れをお風呂で流しています。2日目の夜の活動は、ナイトハイクの予定です。宿舎の周りを友だちと歩きます。町の中ではなかなか味わえない、自然たっぷりの夜道を楽しめる?活動です。また、昨晩はあいにくの曇り空で、ほとんど星が見えませんでした。今日の夜はどうでしょうか。

 本日のホームページアップは、これで終わります。

 また、明日は、午後4時前後の帰校予定になります。出発時刻や交通状況により、到着時刻が前後することがあります。「今、どのあたり?」情報は、随時、ホームページ・保護者メールでお知らせいたしますが、子どもたちは、疲れ切って帰ってくると思われますので、お仕事の都合等できるだけご配慮いただき、お迎えに来ていただきますよう、ご協力をお願いいたします。

【安全な生活について】危険な場所で遊んでいませんか?

 〜保護者のみなさまへのお願い〜
 今日から8月になりました。子どもたちは、元気に過ごしているでしょうか。
 校区内の様子を見ていると、とりこわし中の家やビルなどがたくさんあり、また、空き地になっている場所もたくさん見られます。そういった場所に子どもたちが入って遊んでいるとの連絡が学校に入ってきています。各家庭におかれまして、子どもたちの遊び場について、危険な場所や立ち入り禁止には入らないように、ご注意をお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長戦略予算

学校協議会

学校評価

学力・体力等の調査結果

その他

その他(2020年度)

学校だより(2019年度)

校長室だより(2019年度)

ほけんだより(2019年度)

図書だより(2019年度)

学校だより(平成27年度)