私たちの目標  誠実  努力  忍耐

1月30日 1年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子は、武道の授業として、柔道を行なっています。柔道の基本、受け身の練習では、二人一組で向き合っての受け身や立っている状態からしゃがみこみながらの受け身など、いろんな受け身に取り組みました。

1月30日 1年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子の体育ではグループ学習でバレーボールに取り組んでいます。準備運動から各グループごとに開始し、自分たちで一部内容も考えて授業を進めています。

1月29日 がんばる先生支援事業研究発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科と横断的に連携した英語科の授業ということで、『受動態』を題材として研究授業を行いました。国語の授業と同じ日本語の文を使うことによって、つまずきやすい生徒にも理解が深まるように取り組んでいます。
授業終了後には、研究協議を行いました。住之江中学校生の学力向上につながるよう、先生たちも研鑽しています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
かす汁
ブロッコリーの生姜漬け
くりきんとん
豆昆布
米飯
牛乳

かす汁には、さけの切り身をはじめ具だくさんで、今日のように寒い日には身体の温まる汁物です。

1月29日 1年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は田中先生からお話がありました。
みなさんは自分のことが好きですか。
小さい時には100%自分のことが好きだったでしょう。でも、今になると100%かぁ、と思うと手をあげにくい人が多くなると思います。でも、それは悪いことかというとそうではなく、客観的に自分を見れてきたということです。
3歳ぐらいの子は自分を客観的にみることは出来なくてどうしても自分中心で100%自分のことが大好きです。
みなさんは自分のいい所、悪い所が見えてきて、どうしても100%自分が好きだとは言いにくくなるし、こうなりたい、ああなりたいという理想としている自分を意識してどうしても違うな、と思ってしまうことはあっても、それができることはそれだけ皆さんが成長したということです。
中学生くらいになると自分の嫌なところが増えてきて自分は嫌いやという人もいるかもしれません。
でも、みなさんのいい所は必ずあります。
その部分をどんどん伸ばしていったらいいと思います。
嫌いな所、ダメな所は変えていったらいいと思います。簡単ではないかもしれません。
それでも少しずつ変わることで5年後には大きく変わることができます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

月中行事

参考資料

進路関係