昼休み 4年生
久しぶりに、昼休みの様子をお伝えします。1組は「けいドロ」、2組は「ドッヂボール」でした。休み時間、みんなで遊んでいる時が、本当にいい笑顔で楽しそうです!!みんなで何か一つのことをするのが好きな4年生です。
【楽しい学校生活】 2020-02-20 10:06 up!
学年を一つに 4年生
盛り上がった百人一首大会後は、「ひまだなー」と休み時間を過ごしている子が多いです。そこで、4月に向けて、学年の心を一つにする取り組みを考えました。体育の時間の「ポートボール大会」と総合の時間を使った「お楽しみ会」です。今日は集まって実行委員会を立ち上げました。立候補が多く投票になりましたが、最後にみんなで一つになろうという気持ちが伝わり、それに向けて動きだしました。下のポスターは、実行委員に決まった子が考えて早速作ってくれたものです。
【楽しい学校生活】 2020-02-20 10:05 up!
パソコンクラブ
クラブ活動も今日を合わせてあと2回です。今回はレゴブロックとタブレットを使ってプログラミングの学習をしました。みんなで相談しながら楽しんで取り組むことができました。自分たちが組み立てたものが動き出すと、自然と「おー」と声を出していました。
【楽しい学校生活】 2020-02-19 08:37 up!
体育 4−1
4年生は、今「とび箱」の学習をしています。今回の技は、台上前転です。技を紹介した時には「難しそう…できるかな」という声でいっぱいでした。マットで前転することから、少しずつステップアップしていきました。最後は助走もつけて、着地までしっかりとできる子が多かったです。満足気な表情をしている子が多かったです。
【楽しい学校生活】 2020-02-19 08:37 up!
百人一首大会 4年生
百人一首大会の結果発表を行いました。団体戦の1位のチームは全勝優勝でした!!個人で優勝した人もたくさんいます。団体も個人も3位までの人が表彰され、賞状をもらいました!!本当に、よく覚え最後まであきらめずに頑張っていたと思います。「目の前のことに夢中になること」「全力で挑むこと」そんな姿が学年全体から見られたことが、この1年間の成長を感じた瞬間でした。まだ1カ月あります…次は何しようかな!?「もう1回みんなで何かで盛り上がろう」と話をし、みんなが考えて提案してほしいと宿題を出しました!!
【楽しい学校生活】 2020-02-19 08:37 up!