☆KAMINO151 3学期は翌年度に向けての「0学期」として準備の学期!日々を大切にしよう☆

香簔旋風を巻き起こせ! 4年生

9月26日(金)

それぞれ作戦を話し合って
練習しています。

だんだん上手になってきましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会通信12号 【1、2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
9月26日(木)

お待たせしました。

みなさん待望の運動会通信!!

運動会もいよいよ大詰め。
みんなめちゃくちゃ仕上がってきました。

当日は、みんなの頑張りを見てあげてください。

明日が最後の練習です。

フラッグも本番用です!(5・6年生)

画像1 画像1
9月26日(木)
今日は実際に教室の椅子を運び、ハッピを着てソーラン節、旗をもってフラッグ演技の練習に取り組みました。

フラッグも全員がそろって動かすと、音がバシッと鳴って迫力が出ます!

当日も一生懸命な姿を見せられるようにしたいね!

屋上にもスローガンを掲げました。

9月26日(木)、
 運動会のスローガン「夢にかがやく運動会!」の横断幕を作成し、本日、東館屋上に掲げました。
 また、運動場正面の北館3階にも、子どもたちが作ったスローガンが貼られています。

 もうすぐ運動会です。子どもたちは懸命に練習をしています。きっと素晴らしい演技や熱い競技を披露してくれるはずです。
 晴れることを祈っています!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少しおひっこし中です(図書室)

画像1 画像1
画像2 画像2
9月26日(木)
まだ暑い日もありますが、朝晩は気温が下がって秋らしさを感じるようになってきましたね。図書室にも赤とんぼが飛ぶ季節に…おっと、これは折り紙でした。図書ボランティアのみなさん、いつも素敵な掲示物をありがとうございます!

ただいま図書室では、学校図書館補助員の清村先生が、分かりやすいレイアウトになるように本の移動をしてくださっています。今までと置いている位置が変わった本もあるので、読みたい本をよ〜く探してみてくださいね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)