ドキドキ ドキドキ 1年生![]() ![]() 明日、タブレット使います。 みんなには、内緒にしていました。 明日大興奮する顔が想像できます。 6年生が来てくれて、一緒にします。 お兄さん、お姉さんよろしくお願いします。 明日プールもありますので、 爪の長さも確認してあげてください。 ※内緒にしていてすみません。ただの伝え忘れです。 爪の確認もよろしくお願いします。 かみのとまめの木 1年生![]() ![]() ![]() ![]() 「僕のつるが。横のひとと絡まってる〜」 「あれ、このつるどっちや」 この会話からもわかりますか。 そうなんです。つるがめちゃくちゃ伸びまくってるんです。 もう大変!! つるがあっち行ったりこっちいったり、 またみずやり頑張りましょう。 ヒョウタン! 4年生![]() ![]() ついにヒョウタンの実がなりました!! ソーラーカー 4年生
6月21日(金)
理科の「電気のはたらき」の授業で ソーラーカーを動かしました! 青空ではなく、曇っていたために あまり勢いよくは進まなかったですが、 「輪ゴムをタイヤに巻き付けたらよくすすむ」 と発見したことにより、砂の上でもすすみました! 今度はしっかり晴れている日に 走らせたいですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歯と口の健康教室 その1(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歯科衛生士の先生に来ていただき、健康な歯の大切さを「歯と口の健康教室」で教えていただきました。 はじめに、口の中にあるだ液のはたらきにについて確かめたり、食べ物を食べるときに何回噛んで飲み込んでいるのかを改めて確認したりしました。 その後、きれいな歯の状態と自分の歯を見比べて、自分の歯茎の状態・歯垢がついていないかをチェックしました。 |