合奏、はじめました(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() 音楽科では、合奏をはじめました。 「ラバーズコンチェルト」というバッハの「メヌエット」を元にした曲にチェレンジしています。 まずは全員で主旋律をリコーダーで確認し、楽器の分担をしてグループで教え合っていきました。 (写真は後片付けの様子です) はじめてにしては、なかなか上手な感じでしたが、さらによい演奏にできるように、またがんばりましょう! ハードル走(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育科では、ハードル走に取り組んでいます。 今日の学習では、ペアを作ってどのように跳べば早く走れるのかを教えあう活動もしました。 体育カードも使って、学習したことを記録していくようにしています。 初めて走った時よりもタイムが早くなれるように、さらにがんばっていきます! 長さをはかろう 2年生![]() ![]() ![]() ![]() 算数科では、長さの単位、センチメートルを学習中です。 昨日はだいたい10センチメートルのものを身近なものから探しました。 鉛筆の長さがちょうど10センチメートルくらいだったり、ポケットティッシュの幅が10センチメートルくらいだったりと、たくさん見つける活動をしました。 ものさし名人を目指して、がんばろう!
|