☆KAMINO151 3学期は翌年度に向けての「0学期」として準備の学期!日々を大切にしよう☆

3年生の算数は…

画像1 画像1
6月4日(火)、

今日から始まりました!!!!!!!

3けた+3けたのひっ算です。
今日は子どもたちに感想を聞きました。



「簡単や〜」
「もっとむずかしいことするんかと思ってたわ」
「位をそろえないと、な〜」
「明日はもしかして…ひき算するんかな?」








そうです。明日はひき算をします。

3年生のお習字

6月4日(火)、

一の次は…





です。
前回の「一」と、することはあまり変わりがないのですが!!!
形を作るのが難しかったようです。





すでに掲示しておりますので、またご覧ください。





指導が楽しくて夢中になり、撮影できませんでした。
画像1 画像1

良心 1年生

画像1 画像1
6月4日(火)

調査隊のさらなる飛躍のため
週1回、道徳の学習をしています。

自分がどう思ったか、こんなことを感じたなど
子どもの感性を大事に学習を行っています。

朝顔の進化 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月4日(火)

朝顔がずいぶん大きく進化しました。
その進化した様子を絵に描きました。


調査隊の努力の成果 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6月4日(火)

本日の調査隊!
またまた逆上がりをしました。
また撮影許可をいただきました。
調査隊とっても頑張っていました。

また本日逆上がりが出来た子も
いましたね。
またお家で聞いてあげてください!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)