子どもたちだけで決められます!(6年生)![]() ![]() 「夏祭りのスローガンを決める時間をください」 計画委員会の子がそう伝えてきたので、今日の6時間目に決めてもらいました。 「班で相談して、決まったら前に書きにきてください」 「時間は○分です、タイマーをセットします」 司会の進行ばっちりです。 あれ、でもまだ書けてない班がいますよ? ピピピピ…! どうするのかな?とみていると、 「追加で○分とります」 臨機応変な対応に感心です。 子どもたちだけで、一つの案に決めることができました。 修学旅行に向けて(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行の取り組みを進めています。 今日は、しおりを作りました。また、英語インタビューの分担を決め、慰霊祭で演奏するリコーダーの曲を練習しました。ゴールデンウイーク中にしっかりと練習していた子は、楽譜なしでもよく吹けていました。自信がない子は、練習をがんばりましょう! 慰霊祭で捧げる折り鶴アート用に折り鶴も折っています。 給食を食べ終わった後や、放課後に友だちを待っている間など、ちょっとした時間を見つけ、一羽でも多く折ろうと頑張っている子がたくさんいました。 「家で折ってくる!」と折り紙を持って帰っている子もいますので、ご家庭でもぜひ応援してあげてください! 3年生 図書の時間は…
好きな本を読むだけで終わらず…
読書がんばりカードも記入しています。 たくさん読んでいる子は10枚を超えております! これからもどんどん読んでくれることでしょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の図画工作科でございます。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おりがみをちぎり続けて…🌸❁✾ あじさいを完成させました。 3センチメートルの花びらを、ちぎることで表現しました。 完成した作品は6月になると学校の玄関に掲示します。 ぜひご覧くださいませ✿ 1年生 旅の醍醐味 2![]() ![]() ![]() ![]() その2 ※保護者の皆様へ 本日は、朝からご準備ありがとうございます。 心配された天気もてるてる坊主のおかげか 天候もよくもってくれました。 子どもも本当によく歩いたと思います。 先生もくたくたです!! また、お話をたくさん聞いてあげてください。 ちなみに明日は、学校が普通にあります。。。 |