明日は1・2年生の遠足です明日14日は、1・2年生の「春の遠足」です。 場所は、伊丹スカイパーク!! 飛行機が見学できます。 遊具もいっぱいありますよ〜 しかし、 明日の天気が心配です。 予報では「曇りのち雨」です。 降水確率も午後から高くなっています。 必ず、雨具(かっぱ)を持ってくるようにしてください! 朝から天気がはっきりしないときは、遠足の用意(リュックサック)と勉強の用意(手さげ)の両方を持ってきましょう! ※明日の8時の時点で中止するか決定し、メール・HP・玄関掲示にてお知らせいたします。ただし、8時時点で降っていなくても、出発の8時55分時点で雨が降りだしていれば中止することもあります。その場合も、HP等で連絡いたします。 よろしくお願いいたします。 英語活動 4年生
5月10日(金)
昨年に引き続きマイク先生が来てくださり、英語の授業をします。 今年度第1回目の英語は1組、2組合同で行いました! ゴールデンウイークはどうだったか、どこに行ったかを 英語で質問し、英語で答える活動をしました。 "Golden week?"-"Great." "Where?"-"○○" また、世界のいろんな国のあいさつも勉強しました! 日本一のあいさつみなさんこんにちは。 今週から、「あいさつ週間」です。 計画委員会の子たちが中心となって あいさつをしてくれています。 日本一の素晴らしいあいさつを 目指しています。 気持ちのよい声や、おじぎまでして あいさつをしています。 近隣の方には、少しご迷惑をおかけすると 思いますが、ご理解いただければと思います。 よろしくお願いいたします。 明日も日本一のあいさつをしましょう。 道徳科〜命の大切さについて考えよう〜 5年生同じ年ぐらいの子どもが抱えていた病気と それに立ち向かっていく生き方から 命や生きることを大切さについて話し合いました。 3年生、マイク先生との楽しいひとときです。3年生になって、初めてマイク先生に英語を教えてもらいました。 始めに、カナダの文化を学びました。 食事は何が有名か ・サーモン ・メープルシロップ スポーツは何が人気か ・アイスホッケー ・野球 そして子どもたちが知りたいことも質問しました。 「なぜ日本語が得意なのですか?」 「カナダのなんていう町から来たの?」 「好きなゲームは?」 「好きな日本の食べ物は?」 マイク先生も、とても楽しそうに答えてくれました。 |