ミニトマト!(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちの良い気候の中、ミニトマトの苗を植えました。 土を自分の鉢に入れて、優しく苗を植えました。みんなとっても大切に扱っていました。 昨年は、みんなの学習園で小さいかぶやスナップエンドウなどを育てましたが、今回はそれぞれが自分の苗を育てます。 お世話、頑張りましょう!! 5月給食特集1 「こどもの日の行事食」![]() ![]() ![]() ![]() 本日の献立 🌸牛肉のちらし寿司 🌸すましじる 🌸ちまき こどもの日の行事食としてちまきが登場しました。 昔は、ちまきはいぐさの葉で包まれていましたが、現在は笹の葉で包まれています。 原材料はうるち米の米の粉で作られており、子どもたちの成長を願う意味も込められています。 1年生にとってはちまきが初めてでしたが、包まれた紐を上手に外して食べることができました。 5月給食特集2 「調理風景」
今日のちまきは、冷凍されたちまきを「焼き物機」という機械で15分間蒸します。
蒸したてはもちもちで、児童が食べるときには、すこし弾力がありました。 笹の葉のにおいがしました。 2枚目はちらし寿司の具を作っているところです。 本校では米飯を業者にお願いし、炊いてもらっています。そのため、具は酢っぱめに炊きます。普通のごはんにかけて混ぜて食べる方法です。 ご家庭でも、普通ごはんでできるので作ってみてはどうでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 アカン!水が欲しい!!![]() ![]() 来週月曜日から水やりをします。 水やりをするためのペットボトルの ご準備がまだの方は、お手数ですが、ご準備の方 よろしくお願いいたします。 ※月曜日から通常授業になります。 14時半ごろの下校となります。 家庭訪問ありがとうございました。改めまして 1年間よろしくお願いいたします。 担任一同 1年生 朝どんな顔をして起きるかな![]() ![]() ![]() ![]() かみの調査隊結成&始動 速報です! かみの調査隊が遂に始動しました。 どうやら不思議な種のお世話を することになりました。 なんといってもその種は朝に咲く お花のようです。 今後ともかみの調査隊の動向が 気になりますね。 これから調査隊の朝の顔にも 注目して行きたいと思います! ※保護者の皆様へ 今後子どもたちの様子を かみの調査隊と称してHPのアップを していきます。 宜しくお願い致します! |