☆KAMINO151 3学期は翌年度に向けての「0学期」として準備の学期!日々を大切にしよう☆

海遊館(その5)

しおりにあるクイズを解きながら歩き、たくさんのスタンプも押しました。
ふれあいコーナーで、えいのヒレにも触れたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海遊館(その4)

何と言っても、海遊館と言えば『ジンベイザメ』。本当の大きさを知ってびっくりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海遊館(その3)

大きな水槽を優雅に泳ぐ魚たち。イルカが目の前に来て大はしゃぎでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海遊館(その2)

ゴールデンウィークが入り、遠足の思い出も遠い昔のことのようですが、写真を載せていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいにそろえてくれて、ありがとう!(掲示・新聞委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月7日(火)、
 掲示・新聞委員会の人たちがトイレの入口に素敵なものを作ってくれました。

 ポスターには次のように書かれてあります。
 「スリッパはそろえましょう。
みなさんはトイレの後にスリッパをどうしていますか?スリッパがそろっていないと、スリッパの『神』が怒りますよ。掲示・新聞委員会の作った足型にスリッパをかならずそろえて置きましょう。」

 トイレを使用する一人ひとりが整理整頓を意識すれば素敵な学校になりますね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)