ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

1・2年生 ダンス練習

画像1 画像1
運動会団体演技に向けて、1・2年生でダンスの練習をしています。
曲は「パプリカ」です。
先生のお手本を見ながら、上手にポーズが取れています。

9月4日

画像1 画像1
今日の給食

焼きそば
きゅうりの甘酢づけ
なし(二十世紀)
1/2黒糖パン
牛乳

なしは、日本なし、中国なし、西洋なしの3つに大きく分けられます。日本では「青なし」「赤なし」の2つがあります。今日は青なしの二十世紀なしです。

9月3日

画像1 画像1
今日の給食

さけのしょうゆ風味焼き
五目汁
高野どうふのいり煮
ご飯
牛乳

「高野どうふ」にはタンパク質や、鉄、カルシウムなどの栄養が豊富に含まれています。今日の給食では、豚ひき肉とだし汁の旨みを、粉末の高野どうふに含ませて仕上げています。

9月2日(月) 2学期初めての児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は2学期に入って1回目の児童集会でした。
まず初めに、校長先生から神津小学校で今日から1ヶ月間教育実習をする実習生の紹介がありました。子ども達もどんな先生なのか楽しみにしています!
縦割り班対抗の「フラフープくぐり」では「はやくはやく!!」と班のみんなで協力しながら、はしゃいで楽しんでいました。
今週も1週間仲良く元気に過ごしましょう!

4年生社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
柴島浄水場へ着いたらすぐにお弁当を食べました。残さず食べて、見学に備えました。
係の人の案内してもらって、施設を見学しました。琵琶湖から淀川に流れてきた水がきれいになる過程を実際に見て学ぶことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式前日準備(5年以外13:55下校)
3/18 第134回卒業式 ヨドネルの日
3/20 春分の日

コロナ関連情報

学校だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

平成29年度がんばる先生支援事業