カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
「小学校と中学校との連携について(お願い)」(6年生保護者向け)
「ふり返りプリント2」の配信のお知らせ
3月23日、24日の登校について
新型コロナウイルス感染症への対応(3月23日以降)について(お知らせ)
家庭生活の留意事項についてのお願い
学校休業の延長について(お知らせ)
卒業式について
給食費の返金についてのお知らせ(3月10日)
「NHK for School」の番組活用の案内
一斉臨時休業中の児童の外出について
文部科学省 学習支援コンテツポータルサイトの案内
児童の安全確保についてのお知らせ
家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」利用について
「家庭向けプリント配信サービス プリントひろば」
居場所確保のための登校について
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
7月8日の給食
*チキンレバーカツ
*ケチャップ煮
*たことキャベツのソテー
*いちごジャム
*食パン、牛乳
7月8日 5年生出前授業
5年生が、社会科で大阪の伝統産業である「唐木細工」の出前授業を受けました。木質の硬い胡桃の木をサンドペーパーでツヤを出し、綺麗な木目のフォトスタンドを製作しました。
7月7日 東淀川区PTA男子ソフトボール大会
東淀川区PTA男子ソフトボール大会が、大隅東小学校と瑞光中学校で開催されました。大隅東小学校PTAチームは、大道南小学校PTAチームと対戦しました。健闘しましたが力及ばず2回戦進出は、叶いませんでした。出場された選手、応援いただいたPTA、ご家族の皆様ありがとうございます。
7月7日 社会を明るくする運動
7月は、社会を明るくする運動の強調月間です。その一環として、大隅東地域では、エコホールで開催されました。社会を明るくする運動は、すべての国民が犯罪や非行の防止と、罪を犯した人の改善更生について理解を深め、犯罪や非行のない地域社会を築くための全国運動です。
更生保護についての他、東淀川警察生活安全課、少年補導委員からの報告があり、また、大隅東小学校からも近況についてや現在の児童生徒を取り巻く様々な環境について報告しました。
7月5日の給食
本日の給食献立は、
*ピリ辛野菜いため
*オクラとん汁
*冷凍みかん
*米飯、牛乳
108 / 146 ページ
<<前へ
|
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:10
今年度:14917
総数:190907
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/16
臨時休業(3月24日まで)
3/17
卒業式準備
3/18
卒業式
3/20
春分の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校だより
大隅東小だより3月号
大隅東小だより2月号
大隅東小だより1月号
大隅東小だより12月号
大隅東小だより11月号
大隅東小だより10月号
大隅東小だより9月号
大隅東小だより7月号
大隅東小だより6月号
大隅東小だより5月号
大隅東小だより4月号
給食だより
給食だより3月号
食育だより2月号
給食だより2月
食育だより1月号
給食だより1月号
食育だより12月号
給食だより12月号
食育だより11月号
給食だより11月号
食育だより10月号
給食だより10月号
食育だより9月号
給食だより9月号
食育だより7月号
給食だより7月号
食育だより6月号
給食だより6月号
食育だより5月号
給食だより5月号
食育だより4月号
給食だより4月号
校長経営戦略予算
令和元年度校長経営戦略支援予算【加算配付】実施計画書
配布文書
「小学校と中学校との連携について(お願い)」(6年生保護者向け)
ふり返りプリント2(6年)
ふり返りプリント2(5年)
ふり返りプリント2(4年)
ふり返りプリント2(3年)
新型コロナウイルス感染症への対応(3月23日以降)について(お知らせ)
新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業の延長について(お知らせ)
「家庭向けプリント配信サービス プリントひろば」
安全マップ
交通安全マップ
学校安心ルール
学校安心ルール
携帯サイト