5年生 絵画!ふしぎ発見(1月24日)・・・2
次は班で協力して調べる活動です。
各班に1枚ずつ配られた作品について、タブレットを使って「作品名」と「描いた画家」を調べます。 班で競い合うように謎解きが始まると、友だちと意見を交流しながら調べ方を工夫し、作品の正体へと近づいていきます。 ドキドキ、ワクワクのミステリーハンター。 答えにたどり着いた班も、答えが見つからなかった班も、インターネットだけで調べるには限界があることに気付きます。 「先生がプレゼンテーションで話したような情報は、どうやって調べればいいのだろう。」 5年生 絵画!ふしぎ発見(1月24日)・・・1
5年生は、総合学習で「絵画!ふしぎ発見〜ミステリーハンターになろう〜」という研究授業を行いました。
始めに鑑賞ゲームを行い、作品についての感想を交流しました。 先生のプレゼンテーションを聞きいた後、もう一度作品を鑑賞してみると、見方や感じ方に変化がありました。 おいしい給食、ありがとう!
1月23日の児童集会で、子どもたちから給食調理員さんへ感謝の気持ちを伝えました。
全学級から送られた寄せ書きには、 「いつも美味しい給食をありがとう!」 「給食最高。からあげ大好き!」 といった、給食を愛するメッセージがあふれていました。 また、子どもたちから給食調理員さんへの質問コーナーがあり、調理員さんはとても分かり易く教えてくれました。 ・野菜をたくさん切る作業の大変さ。 ・衛生管理やチェックの徹底。 ・大なべで作るスープの重さは、120kgもあること。 子どもたちは、驚きと同時に、改めて給食調理員さんへの感謝の気持ちを抱いている様子でした。 最後に、1週間取り組んだ「残さず食べようカード」の結果発表があり、給食委員会から全校児童に「今後も続けていきましょう」と、取り組みの継続を呼びかけました。 給食調理員さん、これからもどうぞよろしくお願いします。 さあ、今日の給食が楽しみです。 ちょっとホットニュース(1月23日)
昨日の講堂前。
1年生が、楽しそうに植木鉢を移動させていました。 次は何を育てるのかな? ふと、見上げると… 赤くて小さなつぼみがふくらんでいました。 太陽に向かって咲いている花も。 一年中で最も寒いこの時期に、「子どもたちに負けないぞ!」とばかりに、力強く咲く梅の花。 春の足音が聞こえてきます。 5年生 かけあし(1月22日)
5年生は、体育の授業で「時間走」に取り組んでいます。
スタートラインからコーンまでの距離を、8分間で何回往復できるかに挑戦しています。 前回走った自分の記録を上回ることが目標。 過去の自分との戦いです。 ペアの子は、記録をカウントしながら応援するだけでなく、走る姿勢やペース配分をアドバイスしています。 まるで、駅伝大会で伴走車に乗って檄を飛ばす監督のようです。 ラスト1分間、全力を出し切って走る子どもたちの表情が、最高にかっこよかったです。 |
|