3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

今日の給食は!おいしいスイカが登場

 今日の献立は、黒糖パン、牛乳、押麦のスープ、鶏肉と夏野菜のソテー、スイカでした。スイカをたべると、夏を感じますね。元気アップボランティアさんがいつも子どもたちに声をかけてくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東三国ジュニアリーダー発足式!ボランティア活動に参加しよう

 令和元年度の東三国ジュニアリーダー発足式を行いました。淀川区の副区長さんや淀川区役所の方々、東三国地域の会長さん、消防署の方にきていただきご挨拶と激励のお言葉をいただきました。ありがとうございます。
 生徒代表から決意の挨拶があり、昨年1年間を振り返って、ジュニアリーダーの活動のビデオを見ました。これからも、積極的にボランティア活動に参加していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気アップ総会!令和元年度もよろしくお願いします。

 いつも給食支援や図書館支援でお世話になっている元気アップボランティアさんの総会を開催いたします。地域の委員長の挨拶をいただき、生徒代表の感謝のことばがあり、学校長から感謝状をお渡ししました。本当にいつもありがとうございます。
 最後に1年間を振り返って元気アップボランティアさんの活動をビデオで振り返りました。今年度も引き続きお世話になります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト最終日!テスト直前が大切

 期末テスト最終日です。今回は、緊急の学校休業が多く、2日間の日程のテストでした。テストのあいまの1年生の教室をのぞくと、教科書をひろげてテスト直前の確認をしている生徒もいました。1年生は2回目の定期テストですね。だんだん問題が多く難しくなってきていますよ。大丈夫でしたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から期末テスト!

 今日から2日間、期末テストです。落ち着いてあきらめずに頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/16 月1234、50分×4限
3/17 金123水5、守る会表彰(4限)、3年油引き(9:00〜)
2年合唱コンクール(5限)、学年懇談会(2年2:45〜1年3:15〜)
3/18 金4木4火12、50分×4限、小学校卒業式
3/19 木123学、生徒会選挙(4限)、油引き、一般選抜発表、新入生かばん販売・体操服引き渡し(4:00〜5:00)
3/20 春分の日
3/22 東三国音楽祭(1:00〜)

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算