カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
生徒会
クラブ活動
最新の更新
1・2年生登校日【再掲】
第65回卒業証書授与式
明日は卒業式
新型コロナウイルス感染症への対応(3月23日以降)について(お知らせ)
1・2年生登校日
新入生の保護者の皆様へ
新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業の延長について(お知らせ)
第65回卒業証書授与式について(詳細)
生徒の皆さんへ
第65回卒業証書授与式のご案内
会場作り
元気アップより
卒業式の準備
学習支援コンテンツポータルサイトの開設について
休業中
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
文化祭ー演劇部
午前の部の最後には演劇部の発表がありました。
タイトルは「夏夜」。ダンスあり、笑いありの発表でした。普段とは違う同級生の姿に歓声があがっていました。
文化祭−合唱
本日、文化祭が行われました。午前の部では昨日行われた各学年合唱コンクールの表彰と代表クラスの発表、そして演劇部の発表がありました。
合唱コンクールの代表クラスの発表はどのクラスも上手な歌声を披露してくれました。学年が上がるにつれて合唱の中身も難しくなるのですが、練習の成果を発揮し、素晴らしい完成度だったと思います。
文化祭1年4組
文化祭1年3組
文化祭2年4組
文化祭2年1組
文化祭3年4組
文化祭3年1組
3年合唱コンクール
5・6限は3年生の合唱コンクールがありました。
3年生にとっては、最後のクラス行事なので、朝練・放課後の練習を通して、どのクラスも一生懸命練習を重ねてきました。
本番ではどのクラスも声が大きくハーモニーも素晴らしく聞き応えがあり、レベルの高い合唱コンクールだったと思います。
最優秀賞は1組、優秀賞は4組でした。1組と4組は明日の文化祭で代表クラスとして発表します。
最優秀賞と優秀賞のクラスの課題曲の一部をアップします。
最優秀賞3-1
優秀賞3-4
1年合唱コンクール
1・2限に1年生は合唱コンクールを行いました。中学校に入って初めてのコンクールで、リハーサルでは緊張して上手く声の出せなかったクラスもありましたが、本番ではどのクラスも素晴らしい歌声を届けてくれてとても良いものになりました。
最優秀賞は3組、優秀賞は4組でした。3組と4組は明日の文化祭で代表クラスとして発表します。
2年合唱コンクール
3・4限に2年生は合唱コンクールを行いました。夏休み前にクラスで指揮者や伴奏者を決め本日までクラスで一生懸命練習を重ねてきました。
リハーサルのときには完成にはほど遠い姿があり学年の先生から心配の声がありましたが、本番ではどのクラスも素晴らしい歌声を届けてくれました。とても良かったです。
最優秀賞は1組、優秀賞は4組、3位は3組でした。1組と4組は明日の文化祭で代表クラスとして発表します。
これからも行事を通して成長してほしいと思います。
最優秀賞2-1
優秀賞2-4
30 / 68 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
99 | 昨日:266
今年度:3232
総数:718394
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/17
金の時間割
3/18
校下小学校卒業式
3/19
公立一般選抜発表
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
学校評価
2019年度運営の計画(最終反省)
令和元年度学校関係者評価報告書
校長経営戦略予算中間報告
令和元年度「大阪市中学校3年生統一テスト」検証用グラフ
令和元年度中学生チャレンジテスト(3年生)検証用グラフ
令和元年度「城東中学校のあゆみ」
その他・おしらせ
新型コロナウイルス感染症への対応(3月23日以降)について(お知らせ)
健康観察表(0311)
新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業の延長(お知らせ)
全国学力・学習状況調査の結果について
学校いじめ防止基本方針
携帯サイト