1月8日の給食
3学期の給食が始まりました。今日の給食は、正月の行事献立です。れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめ、牛乳です。れんこんのちらしずしは、酢などで味付けした具とご飯を混ぜ合わせて作ります。れんこんは穴が開いていて見通しがよいので、縁起のよい食べ物とされています。ぞう煮には、金時にんじんを梅の形にくり抜いた「祝いにんじん」が入っていました。給食室から、子ども達の健康や幸せを願い作りました。
【できごと】 2020-01-08 15:22 up!
交通安全指導(自転車)
高学年は、自転車に乗っているときの安全について考えました。歩いているときとは異なる安全の確認方法にも気付くことができました。日々の生活に役立てていってほしいと思います。
【できごと】 2020-01-08 15:20 up!
交通安全指導(歩行)
低学年の交通安全指導では、歩行時の安全について考えました。「見通しの悪いところから出るとき」「信号のある横断歩道を渡るとき」「信号のない横断歩道を渡るとき」とさまざまな場合を想定し練習しました。日々の登下校などでも、しっかり実践していってほしいと思います。
【できごと】 2020-01-08 10:50 up!
今日は集団下校
今日の集団下校では、横断歩道の安全な渡り方や雨の日の安全な帰り方を確認しました。安全な登下校にむけ、是非ご家庭でも一緒にふりかえりをお願いします。
【できごと】 2020-01-07 12:53 up!
3学期始業式
新しい年を迎え、学校に子どもたちの元気な姿が戻ってきました。「持久走大会では、去年の記録をこえたい」「30周年記念式典に向け、みんなで心一つに頑張りたい」「6年間の小学校生活をやり切ったと思えるように頑張りたい」と、一人一人がしっかりと3学期のめあてをもってむかえることができました。
【できごと】 2020-01-07 09:56 up!