ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

6年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2
みなさん元気で過ごしていますか?
学校では会場となるなる講堂を教職員の方たちで、来週に迫ってきた卒業式のための準備をしました!
式場の準備以外にも、卒業式に向けて様々な取り組みをいろいろな方たちが6年生のためにしています。
「6年生にとって最高の卒業式になるように」と思い、教職員はじめいろいろな人たちが今できることを一生懸命取り組んでいます。。
6年生のみなさんは学校に登校できず、もどかしかったり、悔しかったりと複雑な気持ちでいると思います。でも今は卒業式に向けて、自分ができることを精いっぱいして過ごしてほしいです!
来週の18日には思い出に残る最高の卒業式をみなさんと一緒にやり切りましょう!(先生は泣いちゃうかもしれませんが)

5年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週18日水曜日は、卒業式です。本当なら5年生のみなさんは、在校生代表として出席し、練習していた言葉や歌を贈る予定でした。掲示も、みなさんと一緒に心を込めて作る予定でした。残念ながら、それらはできなくなってしまいましたが、18日水曜日は在校生代表として、6年生との思い出を振り返り、今までの感謝の気持ちをもちながら過ごしてほしいと思います。
 教室では、懐かしい大漁旗を飾り、担任はみなさんともう一度教室で会えるのを楽しみに待っています。休みの間だからこそできることに全力で取り組んでください!

4年生のみなさんへ

元気に過ごしていますか?休みがのびてしまって残念です!!
修了式には会えると信じて、新しいことを提案します!!
「幸せを運ぶカード」を作ってみませんか?誰かのことを思って、動いたり・とび出したりする楽しくなるカード作りです。本当は最後にみんなでしようと思っていました。時間がいっぱいある人は、いろんな友達に思いを込めたカードを作りましょう!!作り方の基本は、教科書に載っています。
☆もう一度みんなで集まれますように☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品袋

 子どもたちが
1年間がんばって作った作品を作品袋にまとめています。
 本当は子どもたちと一緒にわいわい言いながら
整理するはずだったのですが…
 作っていたときの様子を思い出しながら
一人一人の机に配っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

正かいは…

先ほどの もんだいの こたえは
「ヒアシンス」の きゅうこんでした!
学校が お休みの あいだも
どんどん 大きく せいちょうして
もうすぐ 花が さきそうです。
みんなに 花が さいたところを
見せられますように!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

事務室からのお知らせ

学年だより

全国学力・学習状況調査の結果

その他のお知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果

中泉尾小学校安心ルール

校長室だより