ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。
カテゴリ
TOP
楽しい学校生活
健康な生活
最新の更新
6年生のみなさんへ
みんなの思いを
2年生のみなさんへ
5年生のみなさん!
3年生のみなさんへ
6年生のみなさんへ
5年生のみなさんへ
4年生のみなさんへ
作品袋
正かいは…
これは なんでしょう?
春はもうすぐ
みんなで
1年生のみなさん
昼休み 縦割り班遊び
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
アクセス統計
本日:
9 | 昨日:118
今年度:519
総数:171778
エイサー(1) 3・4年生
2曲目の練習が始まり、1週間がたちました。どこまでできるようになったか、発表会をしました。1つ目のチームは最後まで踊り切りました。
図工の時間(3年生)
図画工作の時間、金づちを使って、くぎ打ちして作品を作っています。
いろいろな方向に打って自分の思っている作品に仕上げています。完成
までもう少しかな。
外国語学習 4−1
今日は2学期最初のジョン先生の授業でした。「今年の夏休み何をして過ごしてた?」がテーマでした。「〜へ行った。」「〜を食べた。」「〜した。」をみんなで伝え合いました。
図工 4−1
図工の時間に「わすれられないあの時」というテーマで絵をかいています。「楽しい・うれしい・くやしい」そんなイメージが伝わるような動きや表情、色や形、塗り方を工夫することがめあてです。画用紙いっぱいに絵をかくのが難しかったり、どうしても思うようにかけなかったりで苦戦中です。個性豊かな絵になりそうです!!お楽しみにー。
国語 宝物を紹介しよう 2年
国語科では、自分の宝物を友だちに紹介する文章を考えました。タブレットを使用して宝物も探し大型モニターで映しながらみんなに話しをしました。一人ひとりの宝物を紹介できてよかったです。
52 / 127 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定(「学校だより」をご覧ください)
配布文書
学校だより
3月号
2月号
1月号
12月号
11月号
10月号
8・9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
事務室からのお知らせ
給食費の返金について(お知らせ)
学年だより
6年 3月号
5年 3月号
4年 3月号
3年 3月号
2年 3月号
1年 3月号
全国学力・学習状況調査の結果
令和元年度「全国学力学習状況調査」について
その他のお知らせ
卒業証書の受け取り方(写真版)
3月23日24日の登校日とそれ以降について
卒業証書の受け取り方(別角度)
卒業証書の受け取り方
ふり返りプリント2(小6)
ふり返りプリント2(小4)
ふり返りプリント2(小3)
新型コロナウイルス感染症への対応(3月23日以降)について(お知らせ)
新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業の延長について
「問題データベースプリントひろば」の利用案内について
がんばる先生支援 申請書
いじめ防止基本方針
全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果
体力・運動能力
中泉尾小学校安心ルール
中泉尾小学校安心ルール
校長室だより
校長室だより11月号
校長室だより 10月号
校長室だより7月号
校長室だより 6月号
校長室だより 5月号
配布文書一覧
リンク
児童虐待のサインを発見したとき 0120-01-7285
こども相談センター
近隣の小中学校
大正東中学校
大正北中学校
三軒家西小学校
泉尾北小学校
三軒家東小学校
大阪市教育委員会
小学校の給食(教育委員会)
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画(令和6年3月中間見直し)
携帯サイト