「明るく」「正しく」「たくましく」

4年2組社会

私たちの安全を守る人達の学習中。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年1組国語

集中して漢字の練習に取り組んでいました。さすが4年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪府警察配信メールです!

新学期が始まりました。
大阪府内では、子どもに対する事件・事案等が登下校等時間帯に多く発生しています。
お子様に対して、以下の「5つの約束」を守るよう各家庭でご指導願います。
・知らない人についていかない
・ひとりで遊ばない
・誰とどこで遊ぶか、いつ帰るかを、お家の人に言ってから出かける
・連れて行かれそうになったら、大声で知らせる
・友だちが連れて行かれそうになったら、すぐに大人の人に知らせる
また、出かけるときは必ず防犯ブザーや安全笛を携行させ、いざというときに使用できるようにご家庭で練習して下さい。
不審者を見かけたらすぐに110番通報するか、最寄りの警察署・交番に通報してください。

防災豆知識 地震から身を守るのはあなた自身

大阪市を南北に縦断する「上町断層帯」。

この活断層のずれによる地震が起きる確率は、今後30年間で2〜3%程度で、予測される震度は南海トラフ巨大地震よりも大きくなると言われています。

災害に対する「心がまえ」と「備え」をまとめた「市民防災マニュアル」を活用し、地震発生時にとるべき行動を考えておいて下さい。
市民防災マニュアルはこちら⇒
https://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/pa...

※大阪市が配信しているLINEからの転送です。

2年体育

真ん中にあるペットボトルを目指して、二人で競走です。どちらが先に取ることができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
3/20 春分の日

感染症対応関係

お知らせ

教育目標

家庭学習の手引き

学校だより

保健だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

交通安全マップ

がんばる先生支援

校長だより