「明るく」「正しく」「たくましく」

生活習慣点検 6年生

6年生では、爪を清潔に切れている児童を発見しました。

ですが、小指だけ伸ばしたい…爪伸ばしてるねん!など、爪が長いままの児童もいました。

自分もけがをしない、まわりの人をけがさせないためにも、清潔に切ることを心掛けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活習慣点検 4年生

4年生は、班で爪のチェックをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

生活習慣点検 2年生

今日は、2・4・6年生の生活習慣点検の日でした。

プール学習が始まりましたが、早寝早起き朝ごはんはできているかな?

爪は清潔に切っているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組生活科

そして、このあと算数で使った水を育てているミニトマトにあげました。エコですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年4組算数

容積の学習です。実際にデシリットル升を使って水をくみ取り、量を体感しました。
このような体験的な学習を通して、子どもたちは量感を身につけていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
3/20 春分の日

感染症対応関係

お知らせ

教育目標

家庭学習の手引き

学校だより

保健だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

交通安全マップ

がんばる先生支援

校長だより