帽子をかぶり お茶をこまめに飲んで 熱中症を予防しましょう
TOP

縄跳び週間 高学年 12/2〜12/6

画像1 画像1
今週は高学年(4.5.6.年)の縄跳び週間でした。自分の課題を目標にして練習に励んでいます。

児童集会 保健委員会の発表 12/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年に引き続き、劇でウイルスに負けない体づくりを呼びかけました。タイトルは『カミジ クエスト3 〜ミクロ大戦』です。にゃん太郎たち六つ子がナレーターで登場します。白血球隊たちの活躍でウイルスA型・B型・新型を退治していきます。衣装や小道具、効果音もあり、劇を盛り上げていました。子どもたちは、面白く楽しく見ることができました。最後に「私たちの体の中には、自然治癒力というものがあり、健康的な生活をすることにより、高めることができます。」と呼びかけて発表が終わりました。

1.2年おいもパーティー 12/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が「おいもパーティー」に1年生を招待しました。学習園で育てたさつまいもを焼いて、1年生と一緒においしく食べました。その後、なかよしグループで楽しく遊びました。

2年 外国語活動 12/2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この日は、1時間目に1組、2時間目に2組が外国語活動を行いました。英語での自己紹介の仕方や、色の名前などを学習しました。子どもたちは緊張することもなく、元気に英語で受け答えをしていました。

6年小中連携 部活動体験 11/29

画像1 画像1
地域の中学校の部活動体験を来春一緒に進学する片江小学の6年生と交流もかねてしました。中学生の先輩から優しく教えてもらいながら活動しました。中学校生活を少し味わうことができたようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 卒業式準備
3/18 第133回卒業式
3/19 3年パン工場見学
3/20 春分の日
3/23 給食終了

「全国学力・学習状況調査」について

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

学校だより

図書館だより

運営に関する計画

学校協議会について

神路小学校の安心・安全

運動会プログラム

非常災害時の措置

学校感染症等に係る登校に関する意見書

学習発表会プログラム

その他

新型コロナウイルス対応について