◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【4年生】 旗作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、運動会のダンスで使う旗を作り始めました。
今日は持ち手の棒の部分を作りました。
支柱に重ねた新聞紙をきつく巻き付けていくのですが、それがとても難しいです。
途中で緩くなったり、斜めに巻いてしまってやり直しになったりしましたが、班で協力する姿をたくさん見ることができました。

9月12日(木) 給食

画像1 画像1
≪こんだて≫
・ごはん
・牛乳
・あげぎょうざ
・中華煮
・なし(豊水)
・いちごジャム

あげぎょうざは衣がサクッとしておいしくできました。
子どもたちに人気の献立です。

エネルギー 685kcal たんぱく質 25.6g 脂質 24.1g

運動会の練習【5年生】  9/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月12日(木)5時間目、グランドで5年生が運動会に向けての練習に取り組んでいます。

9月11日(水) 給食

画像1 画像1
≪こんだて≫
・ごはん
・牛乳
・チキンカレーライス【米粉】
・キャベツのピクルス
・ぶどう(巨峰)

今日は『米粉』のカレールウを使ったカレーライスでした。
ラッキーにんじんもあり、
すごく楽しく、おいしく食べました!

エネルギー 637kcal たんぱく質 22.3g 脂質 12.7g

不審者に対する注意について  9/11

画像1 画像1
本日(9月11日)付で、注意喚起のプリントを配布しています。
こちら

子どもたちに対して、登下校時や下校後の過ごし方について、再度注意を呼びかけています。
本日は、5時間目終了後、速やかに下校するように指導しています。

【学校では児童への危険に際して】
1.知らない人にはついていかないこと
2.大声を出して逃げること
3.近くの大人や家に助けを求めること
などを指導しています。

ご家庭におかれましても、お子さまの外出についてご配慮いただきますようお願い申しあげます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/23 臨時休業中の登校日

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業