学級休業のお知らせ
本日、発熱等のかぜ様疾患及びインフルエンザによる欠席者が多くなりました。つきましては、感染が広がることを防ぐために、学校医と協議の上、本日給食後下校、明日より3日間、木曜日まで学級休業の措置をとらせていただきます。対象学級や留意事項は、次の通りです。よろしくお願いします。また、3年生の社会見学は中止とします。
<対象学級>
1年2組 3年1組 3年3組 4年2組
<20日の措置>
給食後、13時30分頃 下校
<休業期間>
令和2年1月21日(火)〜23日(木)3日間
<留意事項>
1.本日下校後、また、学級休業中は、現在、症状が出ていない児童に関しても外出を控えて、家で休養させてください。
2.「かぜ」や「熱(37度以上)がある場合」は、早い目に医師の診察を受け、その指示に従ってください。インフルエンザの症状(急に高熱が出る等)なくてもインフルエンザになっていることがあるようです。
3.「体の調子が悪い時」は、無理をさせないで学校を休ませ休養をとらせてください。休業中にインフルエンザと診断された場合は、学校にご連絡ください。
4.健康な状況を保つために、次のことに気をつけてください。
手洗い・うがいをする。
規則正しい生活をし、十分な睡眠をとる。
バランスの良い食事をする。
部屋の換気をする。(空気の乾燥にも気をつける)
【お知らせ】 2020-01-20 10:04 up!
救命救急講習会
18日 PTAとして初めての救命救急講習会を行いました。住吉消防署から講習会キットをお借りして、教頭先生と資格を有する保護者の方に教えていただきました。人命救助の大切さや学校現場での事故例の講和のあと、実技を通して、胸骨圧迫の仕方、AEDの使い方、人工呼吸の仕方を学びました。これからの生活で学んだことを、少しでも役立てていきたいです。
PTA保健・給食委員会
【PTA行事】 2020-01-18 16:54 up!
むかしあそびをしよう!
15日 地域の方々にお越しいただき、昔遊びを教えていただきました。子どもたちは、お手玉、こま、はねつき、あやとり、おりがみ、けん玉の6つのコーナーを回りました。それぞれのコーナーで一生懸命取り組み、「できた!」と喜び何度も挑戦していました。今回教わったことを保育園や幼稚園のみんなに教えるため、生活科の学習で練習を続けていきます。
【学校行事】 2020-01-17 18:45 up!
発育測定(3学期)
16日 本日の1年生の発育測定をもちまして、今年度の検診・測定が全て終わりました。4月・9月・1月と比べ、お子さんの成長を感じてください。
【学校行事】 2020-01-16 14:22 up!
凧揚げ〜墨江幼稚園〜
16日 本校の運動場で、園児のみんなが元気よく凧揚げをしました。広い運動場を力いっぱい走りながら、空に上がる凧を操っていました。懐かしい風景が見られました。
【できごと】 2020-01-16 14:22 up!