学習参観・懇談会(4年1組)
19日 学級休業により延期になった学習参観・懇談会を行いました。学習参観では「二分の一成人式」を行い、誕生から現在までの世の中の出来事や家族への感謝の思いを発表したり、合唱やリコーダー奏を披露したりしました。家族への思いが溢れる感動的な式になりました。
![]() ![]() PTA全委員会(2回目)
18日 今年度のPTA活動を振り返る全委員会を開催しました。各委員会からは活動をより活発にするための意見が多数出されました。墨江の子どもたちのために、さらに活動を充実させていきます。 PTA役員
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年調理実習〜白玉団子〜
5年1組が家庭科「家族でだんらん」で調理実習を行い、白玉団子を作りました。準備・調理・後片付けの全ての工程で班のメンバーが協力しながら取り組みました。班ごとでトッピングを考え、すてきな団子を作り、おいしく食べました。
19日(水)5年2組 20日(木)5年3組の予定です。 ![]() ![]() 6年 集団行動2
17日 墨江丘中学校に、2回目の集団行動に行きました。活動の前に、成長するために一番大切なのは「本気で取り組むこと」だと教わりました。その言葉を受け、子どもたちは全力で活動しました。前回よりもレベルの高い内容に取り組む中で、みんなで息を合わせてすばやく行動することの大切さを理解しました。今回の活動を通して、中学校生活が近づいていることを実感していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交流会(1年生と幼稚園・保育園)![]() ![]() ![]() ![]() 1組 あやとり 2組 おりがみ 3組 けん玉 子どもたちは、はじめは、「何をはなそうかな。」とドキドキしていたようですが、交流会が終わった後は、「給食も一緒にたべたかった。」と名残惜しそうにしていました。今日一日で、すっかりお兄さんお姉さんの顔になっていました。 |
|