3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

今日の給食は!元気ふっぶボランティアさんにラデイッシュを

 今日の献立は、食パン、牛乳、いかてんぷら、フレッシュトマトのスープ煮、サワーソテー、ブルベリージャムでした。
 2年生が技術で収穫したラデイッシュを元気アップボランティアさんに手渡しています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラデイッシュの収穫!2年技術

 2年生の技術の授業で、種から植えたラデイッシュ、20日大根が生長し収穫することができました。そのラデイッシュを観察して、タブレットで整理しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の暗唱!2年英語

 2年生の英語の授業では、暗唱をしています。覚えることはとても大切な学習の要素ですね。ふだん使わない脳の部分が鍛えられ、活性化していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は!

 今日の献立は、和風カレー丼、牛乳、和梨(缶)、もずくとオクラのとろり汁です。おいしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ルートってわかる!3年数学で平方根を

 ルートの記号が、3年数学ででてきました。高等数学への入り口かな。むずかしくなってきています。しっかり聞いてついていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/17 金123水5、守る会表彰(4限)、3年油引き(9:00〜)
2年合唱コンクール(5限)、学年懇談会(2年2:45〜1年3:15〜)
3/18 金4木4火12、50分×4限、小学校卒業式
3/19 木123学、生徒会選挙(4限)、油引き、一般選抜発表、新入生かばん販売・体操服引き渡し(4:00〜5:00)
3/20 春分の日
3/22 東三国音楽祭(1:00〜)
3/23 火3456清、50分×5限

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算