第40回卒業式 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月13(金)
 体育館を出た後は、各学級に戻り、記念品を受け取り、運動場で解散となりました。

 式自体は縮小した形ではありましたが、送る気持ちは一緒です。限られた状況下での、良い卒業式でした。

 保護者の皆様、ご理解・ご協力ありがとうございました。
 また、本日参加することがかなわなかった、ご家族・在校生・地域ご来賓の方々、40期生は立派に卒業していきました。
 今までありがとうございました。今後も、応援していただければ幸いです。

第40回卒業式 3

3月13(金)
・「卒業生巣立ちのことば」では、中学校3年間の思い出を振り返るとともに、一緒に過ごした仲間や教職員・地域の方々への感謝と、何より、生まれてからこの間、あたたかく見守ってくださった保護者・家族に対して『ありがとうございました』と心のこもった言葉で締めくくられました。

・その後は、卒業生の歌『虹』・終わりの歌『ほたるの光』で閉式。
 閉式後は、PTAから卒業生への記念品の紹介と保護者代表謝辞がおこなわれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第40回卒業式 2

3月13(金)
・国歌・大阪市歌・校歌斉唱の後、所作の簡略で、時間を短縮しての個人授与による卒業証書の授与式を行いました。

・学校長はなむけの言葉では、これから立ちはだかる壁に対し、『情熱と我慢』で乗り越えてください。
 また、「進路決定について、正解などない。3年後に自分自身で正解にするのです」と激励の言葉が送られました。

・続くPTA会長様からは、「しんどい時は、立ち止まってもいい、しかし後戻りせず、少しずつでも『前へ』進んでいってください」
 とエールが送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 土曜日

3月14日 土曜日

 生徒の皆さん、こんにちは。
 皆さん体調は変わりありませんか。
 昨日は卒業式でした。在校生がいないので寂しさはありましたが、3年生(卒業生)が短時間の練習にもかかわらず持てる力を存分に発揮してくれて、立派にやり遂げてくれました。
 3年生(卒業生)の皆さん、あらためて、「卒業おめでとうございます」。校長先生のお話をしっかりと受け止めて、4月からそれぞれの場所で活躍してくださいね。応援していますよ。
 1・2年生の皆さんは、来週、16日か17日か(クラスと出席番号で、日時が決まっていますので確認してくださいね)登校することになっていますね。まさか学校までの道は忘れていないと思いますが、持ち物を確かめて、久々の登校ですので気をつけて来てくださいね。
 テレビの報道では来週の土曜日が桜の開花予想として言われています。気が付くと、春がやって来ていました。4月からはそれぞれの新しいステージの始まりですね。目的意識、目標をもってそれぞれ新学年で頑張ってくださいね。

第40回卒業式

3月13(金)
 本日、春の暖かい日が差し込む中、第40回卒業式が挙行されました。

 新型コロナウイルスの感染症の対応の中、ご来賓・在校生の参加はなく卒業生・保護者・教職員のみで行われました。

 入り口で、アルコール消毒・マスクの協力を得て、開式に先立ち、学校長から今回の卒業式についての説明が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 生徒会立会演説会・選挙(6限)
3/18 6限⇒月5
3/19 3年進路懇談 公立一般選抜発表
3/20 春分の日
3/23 3年進路懇談 社会を明るくする運動

令和元年度(平成31年度)

保護者へのお知らせ

交通安全マップ