今年度の卒業式について
16日以降の状況が不確定な中ではありますが、現在のところ、今年度の卒業式につきましては、以下の通りに実施していきます。ご理解いただきますよう、お願い申しあげます。
〇 規模は縮小しますが、講堂で卒業式を実施します。
〇 来賓の皆様の出席はご遠慮いただきました(よって式での祝辞はありません)。
〇 5年生の出席は、今年度は見送ります。5年生の保護者の皆様におかれましては、当日、各ご家庭での対応をお願いします。
〇 卒業生保護者の皆様の出席につきましては、各家庭2名以内でお願いします(長椅子を6年生の家庭数分のみ出して、間隔を広くして配置します。)
16日以降も休業延長となった場合は、再度、変更する可能性があります。週末には、それも含めて詳細を改めてご連絡いたします。
なにとぞ、ご理解いただきますようお願い申しあげます。
【お 知 ら せ】 2020-03-09 17:15 up!
16日(月)以降の教育活動について
現時点では、16日(月)以降、学校が再開されるかどうかについての指示、連絡はありません。ご不安をお抱えかとは思いますが、指示があり次第、ご連絡しますので、今しばらくお待ちください。
16日(月)より学校が再開された場合、当初の予定を一部変更して教育活動を行います。
〇17日(火)
卒業式準備のため、1〜4・6年生は給食終了後に下校、5年生は卒業式準備終了後に下校の予定でしたが、全学年、通常通りの授業(1年は5限、2〜6年は6限)を行います。
〇18日(水)
卒業式のため1〜5年は休業です(5年生も卒業式には参加しません)。
〇24日(火)
短縮校時で3限まで学習し、1〜4年生は11時20分頃下校。
5年生は、新年度教室準備のため、12時頃下校予定。
16日(月)以降も休業が延長される決定がなされた場合は、追ってご連絡いたします。よろしくお願いします。
※3年生について
今学期、3年生につきましては、インフルエンザの感染拡大予防のため、学年休業措置をとったこともありますので、16日(月)、19日(木)、23日(月)は、通常5時間授業のところ、6限目まで授業を行い、16時頃下校させます。ご理解いただきますよう、お願いします。
【お 知 ら せ】 2020-03-09 17:12 up!
休業中の子どもたちの外出について
2日(月)からの臨時休業措置に伴う各家庭でのご対応、ありがとうございます。現在のところ、野田小の子どもたちに新型コロナウィルス感染症を疑うような体調の子どもはおらず、何よりも安心しているところです。
先週末、以下のことを子どもたちに指導しまいた。
・今回の臨時休業措置は、新型コロナウィルスの感染の拡大を防止するためのものであるということ
・したがって、人の集まる場所等への外出は避け、基本的に自宅で過ごすようにするようにすること
各家庭におかれましても、今回の措置の趣旨をご理解いただき、子どもたちの外出についてご留意いただきますよう、お願いします。
なお、国の「新型コロナウィルス感染症対策専門家会議」は、外出にかかわり、以下の見解を示しています。
・軽い風邪の症状(のどの痛みだけ、咳だけ、発熱だけなど)でも外出を控えること。
・規模の大小に関わらず、風通しの悪い空間で人と人が至近距離で会話する場所やイベントにできるだけ行かないこと。
週末の子どもたちの健康管理について、各家庭でのご対応をよろしくお願いします。
【お 知 ら せ】 2020-03-06 17:39 up!
令和2年度PTA役員指名について
3月4日(水)午後5時より、PTA役員指名委員会が開催され、令和2年度役員候補者を指名いたしました。
本来ならば、学校玄関に公示するとともにお手紙を配布するところですが、学校休業中のため、今回については、お手紙の代わりに下記リンクをご参照いただくことで、公示といたします。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いします。
大阪市立野田小学校PTA 令和2年度PTA役員指名委員会
令和2年度PTA役員公示
【お 知 ら せ】 2020-03-05 11:46 up! *
家庭向け学習教材データ「プリントひろば」の配信について
新型コロナウィルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。保護者の皆様には、休業中、子どもたちの健康確保に努めていただくとともに、計画的な家庭学習や家族の一員として家事の手伝い等に取り組むことができるようお願いしているところです。
このたび、大阪市教育委員会より子どもたちが授業を十分に受けることができないことによって、学習に著しく遅れが生じることがないよう、家庭向けプリント配信サービス「問題データベース プリントひろば」の利用案内がありました。
つきましては、担任より配付しております課題に加えて、必要なご家庭は、下記にリンクさせている「プリントひろば お知らせガイド」をご参考に、ご活用ください。
なお、利用にはユーザーIDとパスワードが必要です。学校までお問合せください。
プリントひろば お知らせガイド
【お 知 ら せ】 2020-03-04 08:03 up!