卒業おめでとう その2
卒業おめでとうございます。
輝く未来に向かってはばたく 皆さんを小林小学校の教職員 一同、心より応援しています!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業おめでとう その1
3月18日(水)
本日は第46回卒業式を挙行しました。 臨時休業対応ということで、卒業生、 保護者、教職員が参加し、縮小した形で 行いました。 卒業証書授与の場面では、臨時休業で 練習する時間がなかったにも関わらず、 一人一人が堂々と壇上まで歩き、卒業 証書をしっかりと受け取りました。 校長先生の祝辞では、 ・仲間の大切さ ・思いやり ・自分らしさ という3つのお話がありました。 卒業生の呼びかけの際は、 教職員からも歌を贈りました。 また、保護者代表謝辞のあとにサプラ イズで保護者の皆さんと教職員から 歌を贈りました。 1年生から6年生まで単学級で育った 学年で、その絆の強さもひとしおです。 卒業生の見送りでは、今度は子ども たちから担任の先生へのサプライズが ありました。 何曲も歌をプレゼントする子どもたち 卒業生を見守るみんなの思いがこめら れた手作りのあたたかな卒業式でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【春季休業中の「いきいき活動」参加にあたってのお願い】
保護者様
大阪市教育委員会の通知により、春季 休業中の「児童いきいき放課後事業」 について、お知らせします。 ・活動を休止中のいきいき活動を ◆3月25日(水)から再開します。 ・安全面に関して配慮しますが、場所や 人員にも限りがあり、また児童の距離感 も近く、春季休業中は時間も長いことから、 感染のリスクが懸念されますので、自宅等 での監護が可能な場合には、参加をお控え 願います。 【春季休業中のいきいき活動参加にあたっての お願い】 (感染症予防対策) ・参加前にご自宅で検温いただき、平熱を確認 いただいたうえで参加してください。 ・できるかぎりマスクを着用いただくなど、 可能な範囲で感染症対策に努めてください。 ・活動中に発熱等の症状がみられた場合は、 お迎えをお願いしますので、連絡を取れるよう にお願いします。 ◆なお、問い合わせは本校の「いきいき教室」 までお願いいたします。 子どもの安全および居場所の確保について
【23日(月)24日(火)の登校日
の下校後について】 登校日の10:30〜の下校後、 ・保護者の仕事などの事情で、どうしても 家庭で子どもの監護ができない場合 ・子どもが一人で留守番ができない等の 場合 上記の場合等について、 これまでの臨時休業中と同様に、 学校園で居場所の確保を行います。 その後、 児童いきいき放課後事業・一時預かり 事業に引き継ぎます。 ◆なお、登校日は給食は実施されません ので、お弁当が必要な場合はご持参 ください。 ◆下校後の預かりが必要な場合、子ども の安全確保のため、必ず学校にご連絡 ください。
|
|