校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

2月10日 川北アスレチックチャレンジ

2学期に実施した、川北アスレチックチャレンジを今学期もおこないました。
前回の課題を踏まえ、今回は奇数学年と偶数学年に分けて実施します。
1・3・5年生が遊具にチャレンジです。
画像1 画像1

2月10日 1年生

パソコンでお絵かきをしました。パソコンを起動したり、ソフトを立ち上げたり、自分ででき、いろいろな機能を使って、お絵かきを楽しんでいました。
画像1 画像1

2月10日 卒業遠足6年 2

鹿苑寺金閣を見学しています。文化遺産に触れ、建築当時に思いを馳せます。
画像1 画像1

2月10日 計算練習

2年生がくり上がりのあるたし算・くり下がりのある引き算の練習問題にチャレンジしています。早く終わったら、静かに読書をして、答え合わせが始まるのを待ちます。
画像1 画像1

2月10日 卒業遠足6年 1

今日は6年生の卒業遠足です。午前8時30分ごろ、ウキウキ・ワクワクしながら出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 第132回卒業式
3/20 春分の日
3/23 臨時休業(登校日)
6時間目まで授業45年・給食終了
3/24 臨時休業(登校日)
修了式