ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

栄養教育推進事業

画像1 画像1 画像2 画像2
6月11日(火曜日)2時間目
加島小学校の江見栄養教諭に来ていただき、3年生の栄養授業です。
テーマは「野菜を食べよう」です。
野菜の働きを理解し、大切さを知り、すすんで食べる習慣を身につけて欲しいです。

2年子どもヨガ教室

画像1 画像1
スポーツ出前講座でヨガの先生に来ていただいました。
最後のポーズです。みんなで円になって、おへそに手を当てています。ゆったりとリラックスできました。

6月10日

画像1 画像1
今日の給食

豚肉のごまみそ焼き
すまし汁
のりのつくだ煮
ご飯
牛乳

「豚肉のごまみそ焼き」は、豚肉をねりごまを使った調味液で下味をつけ、たまねぎ、ピーマンを混ぜ合わせ、いりごまをふり、焼き物機で焼いています。2種類のごまを使うことで、ごまの風味をきかせています。

救命救急講習会

画像1 画像1
淀川区加島消防署の方に来ていただき「いざというときのために!応急手当てを身につけましょう。」をテーマに救命救急講習をしていただきました。

ヤゴの救出

画像1 画像1 画像2 画像2
6月10日(月曜日)

プール清掃の前に、飼育栽培委員会で、プールのヤゴを救出作業をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 第134回卒業式 ヨドネルの日
3/20 春分の日
3/23 給食終了
3/24 修了式 大掃除 A校時3時間11:45下校 

コロナ関連情報

学校だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

平成29年度がんばる先生支援事業

校長経営戦略支援予算