11月16日(土)10:00 創立150周年記念式典を行います

2年 はみがき指導ー2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 はみがき指導−1

 11月28日(木) 2年生の「はみがき指導」がありました。指導してくださるのは、歯科衛生士さんです。学校歯科医の田路 雅彦 先生も授業の様子を見に来てくださいました。
 正しい歯磨きの仕方を次の順番で学んでいきます。「1 赤くそめる」→「2 うがいをする」→「3 はを見る」→「4 カードにかく」→「5 はをみがく」→「6 うがいをする」→「7 赤くそめる」→「8 うがいをする」→「9 はを見る」→「10 カードにかく」
 歯垢がついているところは、赤く色がつきます。それを鏡を見て、丁寧に歯ブラシで落としていきます。磨きにくいところは、歯ブラシの持ち方を変えて行います。子どもたちは真剣に取り組んでいました。歯は一生つき合う大切な「臓器」です。虫歯にならないように歯磨きをしっかりがんばってほしいと願っています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵本ばたけ〜6年生〜

 11月27日(水)、朝の読書タイムの時間です。今日は、6年生の本の読み聞かせの日です。今日読んでいただいた本は、
・リメンバーミー
・ねむりひめ
・惑星キャベジ動物図鑑
・12の月たち
です。
 今日の6年1組は、朗読という形で読み聞かせをしていただきました。読み手の絵本ばたけさんは、子ども達が話の世界に入りやすいように、読み方の工夫をされていました。読むときに気を付けていることを聞いてみると、
1、場面によって、読む速さをかえること。
2、声の大きさをかえること。
3、声色をかえること。
4、時々児童の顔をみること。
5、ここは大事だなと思う場面では、絵本の絵を見せることでした。
 実際に読み聞かせを聞いてみると、読むスピードも速い遅いだけでなく何種類もの速さがありました。声の大きさも声色も同じようにたくさんのパターンがありました。すごいですね。
 保護者のみなさんもお家で読み聞かせをするとき、参考にされてみてはどうでしょう。
(教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとびギネス!

 11月26日(火)、なわとびギネスの日です。
 運動委員会の人も、お仕事です。
 みんな、ランキング表にのることをめざしたり、自分の記録を抜くことに挑戦したりしています。今日は、いつもより挑戦する人が多かったです。
 豊里小学校では、毎年、この時期は、なわとびブームです。みんながんばってとんでくださいね。
(教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語学習研修会

 11月21日(木)の放課後、英語学習の研修会を行いました。来年度から本格的に実施される英語学習が始まります。そのため、先生方も猛勉強中です。たくさん質問もして、有意義な時間を過ごすことができました。
(教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

各種案内

学校協議会