発育測定 3年生
1月21日(火)2時間目。3年1組が発育測定をしました。測定前の養護教諭からの話のテーマは「背骨と姿勢について知ろう」です。
私たちの頭の重さは、水を入れたペットボトルだと、2リットルと1.5リットルの合計に匹敵します。この重い頭を支えているのが背骨です。背骨は神経が通っていてとても大事です。背中を丸めるなど姿勢が悪いと、肩こりや内臓の不調につながり、歯や視力にも影響し、勉強がはかどらない、気持ちが落ち込むなどの弊害が出ます。正しい姿勢であるよう意識し、元気な体を維持していきましょう。 お話を聞いた後は靴下を脱いで測定です。随分背が伸びたクラスメートの読み上げられる数値を聞いて、「おおー」と声をあげる子どもたちでした。 学校給食運営委員会
1月20日(月)、校長室で3学期の学校給食運営委員会を行いました。会議に入る前、委員の方々と本日の給食を試食しました。献立は、親子丼、みそ汁、黒豆の煮もの、牛乳です。丼物は子どもたちに人気のメニューです。
試食会ののち、給食業務を委託されている業者、給食調理員、そして栄養教諭が加わり、運営委員会を行いました。 出席者からは、「パンが苦手な子どもが多い。食パンはよく残食がある。」「今日の黒豆は硬めで意外だったが美味しかった。」「具がいっぱいのみそ汁は野菜がよく摂れて安心だ。」「だしがしっかりしていて子どもにありがたい味付けだ。」など、感想がありました。 給食業者においても、美味しいのは当然のこととして、アレルギーミス、食中毒を出さないなど、安心安全であるように注意を払っている、とのことでした。子どもたちの大好きな給食。これからも、よりよい学校給食にしていくよう、各所連携のもと努めてまいります。 今日の全校朝会
1月20日(月)朝の全校朝会です。校長先生のお話です。「今日20日は、暦の上では大寒です。それでは1月17日、何の日かわかる人はいますか。この日は25年前に阪神淡路大震災が起こった日です。日にちは知らなくても大きな地震があったことは知っている人は多いでしょう。6434人の人がこの震災で亡くなりましたが、住宅の被害は、約64万棟にのぼりました。そこから計算すると家屋に被害を受けた人の数は、200万人以上いると推定できます。このような大きい災害があったことを忘れず、いつまた襲ってくるかわからない災害に対し、できるだけの対策をすることが、今の私たちに必要なことです。家族の人や実際に震災で被災した方のお話を聞く機会があれば、真剣にお話を聴き、防災や減災について考えましょう。」
今日は、区の消防ポスターで入選した6年生、全国書道学年別でベスト50に入った2年生と4年生の表彰が披露されました。 そのあと、給食委員会の児童からは、今週の給食週間について連絡等が行われました。 薄っすら雲がかかり遠くに青空が見える空でした。その薄雲を吹き飛ばすべく、最後は、元気に校歌を合唱する子どもたちでした。 今日の給食
1月9日(木)。今日の給食は、お正月献立です。
まあるい小さなお餅の入った白みそ仕立ての関西風お雑煮と、ごまめ。それと、れんこんのちらしずしです。 れんこんのちらしずしには、豚肉とれんこん、三度豆、かんぴょう、コーンが入っていて、きざみのりをかけるようになっています。 ごまめは「田作り」とも言います。いわしを炒って甘辛く味付けしたものですが、昔、いわしを肥料として田んぼにまいたことから、豊作を願う気持ちが込められ、そういう名前になったと言われています。 お正月の献立には、新年を祝う気持ちやいろいろな願いを込めたものがたくさんあります。お家では、何をいただいたかな。 今日も給食委員会の児童が、放送で、献立の解説を読み上げ、食について勉強する子どもたちでした。 3回目の成長記録
1月9日(木)1時間目。保健室に1年1組の子どもたちが集まりました。3学期に入って、子どもたちがどれだけ成長したか、身長と体重を測定するためです。
測定の前に、養護教諭からお話がありました。「せきエチケット」についてです。 咳をコンコンすると、どれだけ向こうに咳をした人の病原菌が飛んで行くでしょうか。まず、担任の先生と養護教諭がテープをもって示します。なかなかの距離です。 くしゃみだったら、どれだけになるでしょう。一人の児童にテープの先を持ってもらってその長さを見ると…。凄いですね。 咳やくしゃみで病気が広がらないよう、マスクやハンカチで押さえることが有効です。咳の勢いを腕でさえぎるのも良いでしょう。しかし、咳やくしゃみをてのひらで受けてしまったら、手にウイルスが付いてしまうことになります。その手であちこち触ったら、それを触った他の人の手にウイルスが付くことになります。手洗いが大事ですね。目に見えないウイルス対策。手洗いをしっかりこまめにすることです。 お話を聞いた後は、今年度最後の発育測定です。入学して間がない時と比べて、どうだったでしょうか。身も心も成長してきた1年生です。 |