早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
えの森の窓
研究・がんばる先生
給食
最新の更新
卒業式が挙行されました!
卒業式のお知らせ
いよいよ卒業式!
登校日・修了式、3月23日(月)以降について
給食費の返金について
いきいき活動再開にあたって
児童の預かりについて
卒業式の実施及び6年生登校日について
3月23日以降の対応について
18日(水)、卒業式実施予定です
臨時休業の延長について
令和元年度 第111回 卒業式の実施について
旅立ちのとき
卒業式の実施について
家庭向けプリント配信サービスのお知らせ
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
いきいき活動再開にあたって
保護者様
25日(水)より「いきいき活動」が再開する
こととなりました。
こども青少年局より、表記の件について
協力依頼がありました。
「いきいき活動再開にあたって」のプリントを
配布文書にアップしておりますので
お知らせいたします。
いきいき活動再開にあたって
児童の預かりについて
1年〜5年生の保護者の皆様
18日(水)は、卒業式を実施するため、在校生(1〜5年生)の預かりはできません。
ご了解いただきますよう、お願いいたします。
卒業式の実施及び6年生登校日について
保護者の皆様(6年生)
本校教育へのご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
卒業式の実施方法について、変更・追加分も含めて再度連絡します。
また、6年生は、卒業式前(16日・17日)に30分程度の登校日を設けます。
以下の通り実施しますので、お知らせいたします。
1.卒業式の実施について
〇 3月18日(水)に実施します。
〇 登校時刻は、午前8時10分〜25分です。
〇 開式時刻を、午前10時に変更します。
〇 式次第は大きく変わることはありませんが、証書授与や式辞・
祝辞等を時間短縮した方法で、1時間程度で実施いたします。
〇 別れの言葉は実施せず、歌「変わらないもの」のみとします。
〇 卒業生(6年生)・保護者の皆様・教職員のみの参加で実施
します。
〇 卒業生保護者の皆様の参列は、最小限のご同居の親族に限ら
せていただきます。
〇 感染防止のため、下学年のお子様や小さなお子様の参列は
ご遠慮ください。
(在校生の場合、「いきいき」への登録があれば、
預かっていただくことができます。担任にご相談ください。)
〇 発熱等の風邪様の症状がある場合は、ご参列はご遠慮くだ
さい。
〇 参列される児童および保護者はマスクを着用し、
咳エチケット等にご配慮ください。
〇 講堂入口に、消毒用アルコールを設置しております。
ご参列の皆様は、手洗いをした上で手指等の消毒をお願い
します。
〇 感染予防のため、講堂上部の窓を開放し、換気に努めます。
寒い場合はご参列の保護者の方は防寒着をご準備ください。
2.登校日について
6年生につきましては、以下のように登校日を設けます。
安全に登校できるよう、ご配慮賜りますようお願いいたします。
〇 16日(月)・17日(火)のどちらか1日で登校してくだ
さい。
〇 感染防止のため、できるだけマスクを着用させてください。
〇 30分程度で下校します。
〇 以下の時刻で登校させてください。
16日(月)13:30(出席番号1〜10)14:00(11〜20)
14:30(21〜30) 15:00(31〜)
17日(火) 9:00(出席番号1〜10) 9:30(11〜20)
10:00(21〜30) 10:30(31〜)
〇 通学服・黄帽子着用。持ち物は、「ランドセル・手提かばん・
上靴・図書の本・筆記用具」です。
〇 1.荷物の整理・返却、2.通知表「あゆみ」・経年調査
結果の返却、3.卒業アルバム・学年だより等配布、
4.卒業式についての説明、などについて行います。
〇 体調不良等で登校できない場合は、担任までご相談ください。
3月23日以降の対応について
保護者の皆様(1年生〜5年生)
本校の教育活動にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
3月23日以降の対応を以下の通りにすることが決まりましたので、
お知らせいたします。
〇 3月23日(月)・24日(火)の両日を登校日とする。
〇 両日とも、午前中の2時限(90分)程度の実施とする。
〇 両日とも、感染防止のため、各学級を2分割して、時間帯を
分けて実施する。
〇 24日(火)には、修了式を実施します。
〇 3月25日(水)〜4月7日(火)までは、春季休業とする。
※ 「3月23日以降の対応について」プリントをホームページに
アップしております。ご覧ください。
※ 登校日(23日・24日)の詳細につきましては、週明け
16日頃にホームページ・メールにてお知らせします。
※ 6年生保護者の皆様への連絡(卒業式の詳細等)につきましては、
13日(金)に、ホームページ・メールにてお知らせします。
3月23日以降の対応について
18日(水)、卒業式実施予定です
晴れやかな舞台となるように
安全に進められるように
未来への希望が感じられるように
2 / 85 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:35
今年度:46649
総数:578274
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
榎本地域
NPO法人榎本地域活動協議会
陸前高田市立横田小学校
大阪市立榎本幼稚園
大阪市立今津小学校
大阪市立今津中学校
大阪市
いじめ・体罰に関する相談窓口
大阪市教育委員会ツイッタ―
いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
がんばる先生申請書(保健部)
令和元年度運営に関する計画
学校評価
令和元年第2回学校協議会実施報告書
令和元年度「全国学力・学習状況調査」結果の概要について
月間行事予定
2月行事予定
1月行事予定
12月行事予定
11月行事予定
10月行事予定
9月行事予定
7月行事予定
6月行事予定
5月行事予定
4月行事予定
お知らせ
登校日・修了式、3月23日(月)以降についてのお知らせ
給食費の返金について
いきいき活動再開にあたって
3月23日以降の対応について
臨時休業の延長のお知らせ
健康観察表(新型コロナウイルス感染症予防)
感染症対策チラシ
学校休業(新型コロナウイルス感染症予防)について
新型コロナウイルス感染症の予防について
いじめ防止基本方針
榎本小学校グランドデザイン
非常変災時の措置について
学校だより
学校だより3月号
学校だより2月号
学校だより1月号
学校だより12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
年間行事予定
年間行事予定
携帯サイト