7月9日(火) 平和週間 千羽鶴2

画像1 画像1
 平和週間の取り組みで作成していた千羽鶴。完成しました。
 児童会の運営委員を中心に取り組んでいました。最終的に仕上げてくれた高学年の子ども達の努力のおかげもあり、なんと1300羽も折ることができました。
 夏休み中の田辺模擬原爆慰霊祭に持っていきます。平和の大切さについて考える機会になったと思います。

今週の花

 いよいよ7月も2週目に入りました。今学期も残すところあと2週間となりました。
 今週は7月9日(火)〜12日(金)の4日間、1学期末の教育懇談会を行います。子どもたちの今学期の頑張りについてお話ししたいと思います。
 子ども達は午後の授業はありません。放課後の安全で有意義な時間の過ごし方について、学校でも指導いたしますが、是非ともご家庭でも、具体的に話し合っていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

7月6日(土)PTA校庭開放

 今回も大勢の人が遊びに来ています。受付をしていただいた学級委員の皆さん、暑い中ありがとうございました。
画像1 画像1

7月5日(金)3時間目6年生

 トップアスリートによる「夢・授業」。今年は水泳の千葉すずさんに来ていただき、水泳の指導をしていただきました。
画像1 画像1

7月5日(金)2時間目5年生

 千葉すずさんにクロールの泳ぎ方を教わりました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31