ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

防犯教室

画像1 画像1
今日は低学年と高学年に分かれ、防犯教室がありました。平野警察の方にDVDなどを見ながら、わかりやすく防犯意識を高めるための話をしていただきました。

ムグンファの会発表会

画像1 画像1
火曜日にムグンファの会発表会がありました。テコンドーや楽器の演奏など様々な発表がありました。ムグンファの会のみなさん、ありがとうございました!

2年・人権週間の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生は、人権週間の取り組みで「新しい友だちがやってきた」の
学習をしています!

2年生には様々な国や地域にルーツのある子も多く、
転入生も多かったことから、この学習が効果的であると考えました!

みんなそれぞれに個性やあり、国が違えば文化や風習も違う。
そんな人々となかよくやっていくにはどうすればいいかという
学習です!

くわしくはお子様に聞いてみてください!

2年・生活科発表会

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生は、生活科「まちたんけんをしよう」と、
国語科「まちの名人をしょうかいしよう」の学習の発表会をしています!

土曜授業でご覧いただいた、学級をまたいでの活動の仕上げです!

平野の町にいろいろな名人がいることを、この発表会で知ってほしいと思っています!


なわとびタイム

画像1 画像1
今週からなわとびタイムが始まりました。体育委員の児童が手本を見せ、毎日違う技にチャレンジしていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式
3/24 修了式

学年だより

学校から

学校評価

その他

校時表

学校いじめ防止基本方針